デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

特集


ひらめきの月曜日
 
バッグから飛び出してるもの調査


巣鴨は飛び出しているか

高齢層を求め、巣鴨にやってきた。縁日の前日(とげ抜き地蔵尊は毎月「4」の付く日が縁日で特に賑わう)にもかかわらず、商店街はなかなかの活気。さて飛び出しぶりはいかがなもんでしょうか。

ふろしきの包み?

結果、風呂敷の飛び出しを4件目撃。渋谷、武蔵小山ではまったく見られなかったが、いかにもお婆ちゃん的な結果が出た。

きれいな色柄の風呂敷たち。先の調査で多く見受けられたビニール袋にあった哀愁も風呂敷だったらない。これが年の功か。

その他は無難に折り畳み傘ぐらい。基本的にはあまり出ていない結果だった。


それにしても、どの食べ物ももれなくおいしそうな商店街 塩大福を大量購入していた方。この飛び出しの中に至福のひとときがつまっている。

実は、飛び出すもの以上にバッグそのものも気になっていた。4人連れ、2人連れと、人数に関係なく、リュックならリュック、ショルダーならショルダーとグループ内でバッグの種類が統一されているのだ。

グループの中で流行りがあるんだろうか。この法則は中学校ぐらいの頃を思わせてなんとなく気持が分かる。


こちらの4人は全員リュック 3人そろってショルダーバッグ


外国人勢はいかに

さらに国籍別の飛び出し方の違いを探るべく、六本木の路上で外国人の方に目を向けた。

うーん。基本的にバッグからの飛び出しは少数だった。六本木は遊びの街だからか、手ぶら(女性はすごく小さいハンドバッグの人も)が多かった。

手ぶら、多数


もしかして、バッグからものを飛び出させたまま歩くっていう感覚がもともと防犯意識上ないとか? バッグからの飛び出しは、日本の安全性をうつす鏡でもあるのだ。と、勢いで大風呂敷を広げてみたり。

とにかく、これぞという飛び出しを確認することはできなかった。ちょっとがっかり。

そんな中、 スーパーマーケットの前で外国人の方のもつビニール袋からあるものの飛び出しを目撃した。

これは!

長ネギだ!

やはり、バッグから飛び出す物といえば長ネギなのか…。


 

▲トップに戻る 特集記事いちらんへ
 
 



個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.