4回 ラストです
工藤 |
不渡哲也(モーターさん作) |
検索結果:106件 |
|
あははは(全員)
ふわたりてつや。渡哲也の逆ですとのこと(工藤)
→ ほんとだ(石川)
→ 猫ひろしさんは館ひろしさんの逆らしいです(林)
→ ネコとタチで(工藤)
→ わかりにくいですね(石川)
あのグラデーションを多用したタッチで描かれた猿やウスが想像できる。(林)
→ ローンを組んで買わされる絵ですね(工藤)
投稿者の「静岡」という名前もぐっときました(広田)
最後まで悩んでいたが、落としたひとつはなにか?
→ 泣かせるオムツ ムーニーマン(ブルボンさん作)
→ それもすばらしい(林)
ラッセンはもうひとつある「底抜けラッセンゲーム(元町二十四軒さん)」(石川)
→ おもしろい(林)
→ ちなみに4件です
ほんとうに御用聞きかもしれない(林)
大泉 逸郎『孫』らしいです(石川)
→ 佳代ってだれだ?(林)
→ 孫は男の子だったはず(広田)
→ そういうのを通り越したところが面白いんです(石川)
→ 同じ投稿者の「室〜蘭ダバディ」が面白い(林)
4回の対戦が終了し、結果は1回外したものの、3回手堅く0件だじゃれを出した石川・広田が勝者となった。
結果
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
工藤 |
◎ |
◎ |
◎ |
× |
林 |
◎ |
△ |
◎ |
△ |
広田 |
× |
◎ |
◎ |
◎ |
石川 |
◎ |
× |
◎ |
◎ |
|
|
|
 |
実際のスコアボード |
選ばなかっただじゃれカードから
勝者は広田さんと石川くんです!と行ったところですでにメンバーは残りのだじゃれに夢中になっていたので、今回惜しくもバトルには登場しなかっただじゃれをピックアップして紹介したい。
地名ものはぐっときます(広田)
→ 会津かよ!ってつっこみたい(林)
意味を考えると面白い(石川)
なぜジーコが(工藤)
このあたりは往年のボキャブラ天国を思い出す。大好き(林)
ハハハッ(全員)
このふたつはすばらしい(林)
なんで選ばなかったんだっけ? |