こんにちは。業界初、猫ライターをやりながら、カリスマモデル猫としてアイドルもやっているはっちゃんです。
アイドルをやっていると、よくファンの皆さんからプレゼントをもらうんですよ。
先週も僕の写真展をやっていたのですが、その時にいただいた気になるおもちゃがこちら。
(はっちゃん)
派手なパッケージの中には、緑と赤の猫じゃらしが2本入っていて、あ、これ僕がいつもお気に入りで使っているメーカーのやつだ。
でも、このパッケージはすごいインパクト。だって、商品名が「猫じゃらしソング」。
猫じゃらしソングって……
猫じゃらしかソングかどっちが本命の商品ニャ!?とつっこみたくなりますが、ソングでいいんです。だって、
カセットテープ付きなんですよ。
堂々とソングが付いているんです。これを流しながら遊べってこと?遊ぶ時のBGMってことですか!?
『演奏:ペルシャンボーイズ 作曲:猫 八郎 作詞:天童笑福
歌手はオニャンコ界のアイドルNekoyanagi・Aさんで〜す。』
とあります。冗談なのか本気なのか、いちいち突っ込みたくなりますが、なんと、猫じゃらし60万本突破記念と書いてあります。60万本。たくさん売れたから、記念に歌を出しちゃったんですね。しかも、カセットを見ると、1986年とあります。ほぼ20年も前じゃないですか。
それで、今なぜカセットテープ!?の謎が解けました。
『猫じゃらしソング』は、こちらのサイトから試聴できます。
『猫じゃらし産業ホームページ』
メーカーからリンクと歌詞掲載の許可をいただきましたニャ。サイトに、猫ひとすじ30年の会社とありましたが、わかります。だって、僕の一番好きなおもちゃはこちらの『猫じゃらし リボンつき』ですもん。さすが、猫心をわかってらっしゃいます。
この猫じゃらしソングも当時大変話題になったそうです。僕は生まれてなかったから知らなかったけどニャ。
♪♪♪♪
うん?小気味よい音楽が流れてきました。
そして、軽快なお姉さんの歌がはじまりました。自然と気持ちもウキウキしてきて、遊びたくなりますニャー。
おおっ、今日は贅沢に猫じゃらし2本使いですニャ、こりゃたまりません。
♪♪ニャーファファンがファン♪
この歌、けっこうはまりますニャー。
あ、また曲が流れてきました。では、このまま遊びながらレポートを終わりたいと想います。ニャーファファンがファン!
20年前に60万本突破だったら、今だったらもっともーっと、僕には数え切れないぐらいたくさん売れたんだろうニャ。