デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

コネタ


コネタ796
 
ネギ観察日記
今日から出来るネギ観察日記。

先日、実家に帰ったら庭に大量のネギが植えられていました。何事かと思い、母親に尋ねると…

「ネギって面白いのよ〜。葉っぱを食べた後、根っこを土に埋めておけばまたどんどん生えてくるの。やってみれば?」

やってみればと言われたものの、うちは普通のマンション。果たしてベランダでもちゃんと育つんでしょうか?

(text by 岸川 祥子

ネギの根っこの部分だけ残します。

プランターに植えました。なんか雑然。
この時点ではまだ5cm程度。

まずは苗を準備

苗って言ってもあれです。八百屋さんに売ってるネギを普通に切って、その根っこを植えるだけ。

白ネギでも出来るみたいですが、味噌汁やうどんの薬味に便利なので、万能ねぎを育ててみることにしました。

まずネギを切り、根っこの部分を確保。今回は観察しやすいよう少し長めに残しました。上の葉の部分は食べちゃってOKだそうです。この時は大根おろしとかつおぶしとだし醤油と一緒におそばにかけて食べました。おいしかったです

次に根っこを土に植えます。蕎麦を食べ終わってからで結構です。うちの場合、ベランダにルッコラと山椒を植えたプランターがあったので、その間に3つに分けて植えてみました。あんまりスペースはいらないみたいです。

あとは1日1回水をやるだけ。種まきも棒立ても不要。朝顔よりも断然簡単です。

ちなみに万能ねぎとあさつきとわけぎって全然別のものなんですね。ずっと同じ物だと思ってました。っていうかこれももしかしたら万能ネギじゃなくてわけぎかも…。

 

さて4日後…


はい、ドーン!恐ろしい勢いで伸びてました!

初日の写真と見比べてもらえるとわかると思うんですが、たった5日でもはや別物です。全長は約10cm。緑の葉が出てきてかなりネギらしくなってきてます。それにしても素晴らしい伸びっぷり…。学校に観察日記として提出したら「ズルしちゃいけません」って怒られそうな生長力。でも本物なんです。ズルしてません。

ちなみに3束のネギのうち、手前のネギが特に伸びがいいので、アルフィーの高見沢さんの真っ直ぐな髪の毛にちなんで「高見沢」と名づけました。さて、高見沢はその後、どうなったでしょうか…。


5日目。炎天下でぐにゃる高見沢。

その後もぐんぐん伸び続け…

その後も順調に生長を続ける高見沢。7日目には生長記録のための定規の長さが足りなくなったので、翌日新たに30cm定規を買い足してきました。

ちなみに夜の写真が多いのは、筆者が夜型のせいです。夜にこそっとベランダに出て観察してます。何かの妖怪のよう。ネギを観察する妖怪「妖怪ネギ見」。


7日目。15cm定規で足りなくなった高見沢。
8日目。竹定規を買ってもらった高見沢。

しかしここで問題が!

新聞紙を丸めて載せ、たっぷりと水を。
これで旅行中も安心♪うかれてます。

るすにする!

実は私、ここから3日ほど旅行に出かけることになっていたのです!

太陽が照りつける中、ベランダにほったらかしにしたら高見沢が枯れてしまうのは必死。

そこで母親に電話。以前、「母はどのように登録されているか」(7/15)に登場したあの母です。

私「高見沢が枯れちゃう!」
母「高見沢?誰?」
私「あ、違う。ネギ。ネギのこと。
  実はベランダにネギを植えたんだけど
  今度、3日間、留守にしなくちゃいけなくて
  その間、水ってどうしたらいいの?」
母「ああ、新聞紙を丸めて
  その上からたっぷり水を上げとけば
  大丈夫だから」
私「ほー」
母「ほーじゃないわよ。
  そんなヒマがあったら他に何か
  することがあるでしょ!」

……怒られました。

そんなこんなで新聞紙で給水をし、そのまま晴れて伊豆の旅へ。さて、高見沢は…?

 

3日間の苦行に堪えた高見沢

その後の高見沢(ネギ)

無事でした!新聞紙はカラッカラに乾いていましたが、3日間の熱い夏の日差しに堪え、高見沢は生きていました!「ごめんよ〜」と謝りながらたっぷりと給水。

しかし!

世の中、友情よりも食欲です。夜中、お腹が空いて仕方のなかった筆者は、つい高見沢をまな板へ。そのまま冷やっこにかけて食べてしまいました。ごめん…。

 

プラスチックまな板の上の高見沢
せっかくなのでじゃこも乗せてみました。

ネギ観察日記まとめ

観察日記前

観察日記後

ネギの観察日記をつけてみてわかったことは、この観察日記はやろうと思えば永久に続けられるということ。市販のネギを買ってきて葉だけ食べて根っこを植える。それが育ちあがったらまた葉を食べて根っこを植える。つまり、ネギの輪廻転生。まあ、よく考えたら他の植物も全部そうなんですけどね。

でも植物を育てて観察するのってなかなか面白いです。特にネギは生長が早いのでお勧め。根気がないけど植物を育ててみたいという方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?


 

▲トップに戻る コネタバックナンバーへ
 
 


個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.