味噌もつ煮込みうどんは季節限定メニューだった
味噌もつ煮込みうどん(およびそば)は2004年秋の新メニューだった。新メニューは時期をずらして順次投入されてゆくのが恒例で、通勤途中に「味噌もつ煮込みうどん」ののぼりをみて(こんなことを楽しみにするのはどうかと思うけど)、販売開始を密かに楽しみにしていた。
が、新メニュー投入から1ヶ月弱、すべてのあじさい茶屋で販売がストップしてしまったのだ。
なんだなんだ。たとえば品切れになった場合、売り切れになるタイミングにズレがあってもいいだろう。この店ではたくさん仕入れておいたのでまだある、とか。
そう思っていろんな駅のあじさい茶屋に行ってみたがどこにもなかった。考えられる可能性は
・大人気でなくなった
・野菜高騰により価格維持が難しくなった
・まさか、回収?
味噌もつ煮込みうどんだけを食べたい気持ちだけが残った。新メニュー開始直後に食べにいかなったことを後悔したけど、誰にも言わなかった。
おばちゃんに聞いてみた
現場の声を聞いてみよう。
僕:「あの味噌もつ煮込みそばってずっと品切れですよね」
おばちゃん:「そうなのよ。人気があってなくなっちゃって、春菊天ならあるけど。」
いや、僕が聞いているのは味噌もつ煮込みのことだ。春菊天じゃない。なにかを隠しているのだろうか。
おばちゃん:「これも人気あるのよ。春菊天」
林:「あ、じゃあそれください。」
頼んじゃったよ。たしかに春菊天もしぶい味でおいしかったが僕が食べたかったのはこれじゃない。別れた恋人を忘れるために別の人とつきあう。
東京ラブストーリーでこんなシーンがあったような気がするけど、忘れた。
|