デイリーポータルZ
検索天気地図路線このサイトについて無間地獄無間地獄
アット・ニフティロゴ


枠線
ちょっと見てきて
 

見てきて!投稿
[長崎県] 十字架山 (2010.3.21)
投稿者 いずな さん
どんなところ?

小学校低学年の頃、この付近に住んでいました。
その頃によく友人たちと遊んでいた場所なのですが、確か十字架山と呼んでいたような覚えがあります。その名のとおり、十字架がいくつか立っていた空き地のような所で、山と呼んではいましたが、登山をしなければならないような場所ではなく、普通に住宅地を通ると行けるような場所だったと思います。
子どもの頃は特に気にせず遊んでいましたが、今考えると、十字架が立っているなんてちょっと不気味です。どのような経緯で十字架が置かれているのか、もし今もその場所が存在しているのならぜひ知りたいです。よろしくお願いします。
あの辺りは坂の傾斜がすごいと思いますが、見てきていただけるとうれしいです。夕焼けの景色は最高だと思います。

だいたいの住所 , 〒852-8124 長崎県長崎市辻町25−10


見てきた!投稿
投稿者 さぐなぐ さん
こうでした!

久しぶりに見てみたら新しい投稿が! (2013.11.21)

mari さんの投稿を見て。こんな出会いもあるんだなと思いました。
この様な事があると投稿して本当に良かったとあらためて感じます。
私の子どもも高尾小学校でした、私自身は違うのですが。
稲佐山の写真の左下の横に長い建物が高尾小学校の校舎です。
本当にどこかですれ違ったかもしれませんね…。

このページのトップへ戻る


投稿者 mari さん
こうでした!

急に名前が浮かびました (2012.9.23)

私も年齢のせいか、最近十字架山のことが気になっていました。
検索してみたらこの記事にたどり着き、とてもなつかしい気持ちで見せていただいています。
私は結婚してからずっと関西なので長崎に行く機会もなく年月が過ぎていました。
稲佐山が見えていたのは記憶になかったので、こんなに素晴らしい景色を見て遊んでいたんだなぁと、とても懐かしい気持ちでいっぱいです。
私は高尾小学校でした。
学校は違うけど、ここのみなさんとすれ違ったりしてたのかもと想うだけでもすごくうれしい気持ちになりました。
子供心に十字架山のことは不思議な感じがしていたので、いろいろ読ませていただいてとってもよくわかり、すっきりしています。
ネットがある時代になって、子供の頃のこういうことがわかるのはとってもうれしいです。
ありがとうございました

このページのトップへ戻る


投稿者 さぐなぐ さん
こうでした!

見てきました (2010.3.26)

南西方向の風景です。 写真は昨年12月に移したものです。
少しでも子どもの頃の記憶がよみがえれば幸いです。

このページのトップへ戻る


投稿者 さぐなぐ さん
こうでした!

見てきました (2010.3.26)

ままあこさんの記憶も子どものころのことで誤解されている様ですが墓地ではなくカトリックの巡礼地です。
写真1の様に丘の上に十字架があります。すぐそばに写真2の説明板があり、その説明によると「キリシタン弾圧により幕末から明治初期にかけて各地へ流配となっていた浦上のカトリック信者がキリスト教禁教令廃止の後、浦上の地へ帰還し明治14年9月に当時の浦上教会主任神父と共に中心となって厳しい弾圧の中でも信仰の自由を守り通せたことへの神への感謝と、心ならずも信仰を捨てざるを得なかった人々、また多数の信者を殺戮した為政者への贖罪の場所としてキリスト受難の地ゴルゴダの丘に似たこの地を選んで十字架を築いたもの・・。」だそうです。
当時は周辺に何もない丘の上だったようですが今では、地図でもわかると思いますが北側から東側にかけては長崎でも有数の住宅地帯になっています。西から南にかけてはまだ少しではありますが畑も残っています。写真3は丘の上から南西方向の風景です。ちょっと霞んでいますが中央に浦上天主堂が見えます。遠景の山は稲佐山です。

このページのトップへ戻る


投稿者 ak さん
こうでした!

写真はないのですが (2010.3.26)

すみません、わたしも関東在住なので写真は撮れないのですが、
実家が近く、子供の頃よく遊びました(わたしも三原小OBです)。
まああこさんのコメント通りこのあたりはクリスチャンの聖地で、
あそこはゴルゴダの丘を模したものだと聞いて育ちました。
30年くらい前、わたしが小学生だった頃は周囲の家も少なく、
真ん中は広場で、見上げるような巨大な十字架が建っていました。
今も十字架はあるはずですが、当時はもっと大きかったような
気がします(子供目線だったからかな?)。

本原地区は今でもカトリック信者の墓地が多く、
帰省のたびに散策で歩いています。次に帰省するのは年末ですが、
もしまだこの記事が残っていたら写真を撮ってきますね。

このページのトップへ戻る


投稿者 ままあこ さん
こうでした!

見てきてはないのですが・・・ (2010.3.23)

関東圏に住んでるので見てきてはいませんが、懐かしくなったのでコメントさせてください。私も小学校の時によく遊んでいました。


十字架山はクリスチャンの墓地だったはずです。
なんでここにクリスチャンの墓地があるかと言うと、「ゴルゴダの丘」に見立てた丘だからだそうですよ。


ゴルゴダの丘とは、イスラエルの聖地エルサレムにあるキリストが磔にされた聖墳墓教会がある丘です。エルサレムの周りも墓地に埋め尽くされてました。(全てがキリスト教信者の墓地ではないですが)
そんなゴルゴダの丘が長崎に。クリスチャンの多い長崎ならではだと思います。


夕日が綺麗だったのはすごく覚えてます。いい眺めでした。
どなたかが見てきて下さること私も楽しみにしてます。

もしかしたらいずなさんとはどこかでお会いしてるかもしれませんね。

このページのトップへ戻る


「見てきて」投稿者からのお礼
投稿者 いずな さん
ありがとう!

ありがとうございます (2010.3.27)

投稿してくださった方、ありがとうございます。

十字架山は墓地ではなかったんですね。何かが憑いていたらどうしようと思っていたのでほっとしました。

やっぱり眺めは最高ですね。以外に穴場な夜景スポットになったりするんじゃないでしょうか?(十字架があって少々不気味ですが・・・)

ぜひ、時間を作って行きたいと考えております。

このページのトップへ戻る


投稿者 さぐなぐ さん
ありがとう!

見てきました (2010.3.26)

説明板です。

このページのトップへ戻る


投稿者 いずな さん
ありがとう!

墓ですか・・・ (2010.3.24)

ままあこさん、返信ありがとうございます。


何気なく遊んでいた場所が墓地だったとは、衝撃的な事実です。しかも、十字架山がゴルゴダの丘を見立てていたとは、全く知りませんでした。つくづくすごい場所で遊んでたんですね。墓地だということは、今でも変わらず存在してそうですね。久しぶりに行ってみたくなりました。近々は無理そうですが…


しかし、思い返すといろいろ懐かしいです。あの辺りは坂ばかりだったので、平地を見つけてはよく遊んでいたものです。三原小のでっかいアスレチックでもよく遊んだなぁ。お好み焼きのポケットはまだあるのかな?なんて、思い出がよみがえってきます。


本当にままあこさんとはお会いしているかもしれませんね。懐かしい話ができてよかったです。ありがとうございました。

このページのトップへ戻る






< [千葉県] 給水塔 △ちょっと見てきてのトップへ [愛媛県] 森の国ホテル >
 

▲デイリーポータルZトップへ

コミュニティルール


個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.