- エヴァな本屋(2011.12.01)
- 心臓マッサージにはアンパンマーチがい…(2011.11.29)
- からあげくんの複雑な家庭環境(2011.11.25)
- 折り紙でちっちゃい悪魔が折れる(2011.11.24)
- どこまでが店名か分かりにくい店(2011.11.22)
- 太陽の塔のような留め具(2011.11.21)
- ちょっとだけガッカリなお餅(2011.11.21)
- いままで
- 「常温」と表記されたお酒の自動販売機がある2008.10.31
- ホテルのトイレの男女はわかりにくい2008.10.29
- やっぱり公園の遊具が意欲的すぎる2008.10.28
- ウルトラマン兄弟はスタンバっている時も正義感を忘れない2008.10.26
- 梅田のプロミスの看板は、観覧車の方を向いている(2008.10.26)
- 海外から届いた荷物は差出人がおおまかに「外国 様」2008.10.26
- 衣類の洗濯表示タグはたいてい左側に付いている2008.10.26
- シ・ツ、ソ・ンが書き分けられない人はひらがなの書き方を思い出すとよい2008.10.25
- 埼玉で話題の「豆腐ラーメン」は意外と辛くない2008.10.25
- 牛乳とラムネを混ぜたドリンク「ミルネ」が売られている2008.10.25
- 武蔵小金井駅から下りの電車に乗る場合は北口より南口のほうがラク2008.10.25
- 白井市と川西市では、同じ犬のイラストが違う意味合いになっている 2008.10.25
- 小田原にタスポ専用灰皿がある2008.10.25
- 渋谷には東急プラザと東映プラザがあって間違えやすい2008.10.24
- 街角の消火器の箱も、開けると音が鳴る2008.10.24
- 上野動物園のパンダがいた檻にレッサーパンダが居座っている2008.10.24
- 自転車専門店なのに「モーター商会」という店がある2008.10.24
- 長野市役所の定礎は石像つき2008.10.24
- お菓子のラムネと飲むラムネは程遠い2008.10.24
- 非常口マークの人は、階段だけは慎重に歩くタイプ2008.10.23
|
|