デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


文章ヒルズ


お題「必殺 お詫びフレーズ」
 
林雄司

必殺 お詫びフレーズ (出題:林雄司)
募集期間:2010/9/2 11:00 〜 9/8 11:00

最近「ご海容賜りますようお願いいたします」というメールをもらいました。

ご海容、海のように広い心で我慢してくれということでしょうか。ノベルティに「どうぞご笑納ください」と書かれていたこともあります。
笑って受け取ってくれということでしょう。別にふつうのクリップもご笑納と言われると、おお、笑って受け取ろうじゃないかとお大尽な気分になります。


どんなにこじれている相手も黙らせてしまう必殺フレーズをおしえてください。


みなさまから集めたフレーズはジェネレーターにする予定です。
(ジェネレーターに入るのが困るかたはコメントにこっそりと「ジェネレーターNG」と書いておいてください。)

投稿はしめきりました。

 

MVP

ゴメス! ( リンゴ=スッラ さん )

「ごめんなさい」ほど大げさには謝るほどではないけど、何らかの形で申し訳なさを伝えたい、そんなビミョ〜な状況で用います。
基本的に語感がナメているので、もともと親しい間柄でしか使えません。ビミョ〜。 (投稿日:2010.9.7 11:30)

選者コメント:これ僕つかってみますよ。ゴメス!

うっかりしておりました。 ( だい さん )

ど忘れしていたときに使いますが、八右衛かよ、って思われてないか心配です。

ど忘れしていて、かつ被害が軽傷だったときはなんと言えばいいのか。一生の課題です。 (投稿日:2010.9.8 08:18)

選者コメント:力強く言うと面白いかもしれないですね。うっかり!しておりましたぁ!!と

孫の代まで申し訳ありません ( つよし さん )

近所の子供が駐車場でウチの車に傷をつけてしまい、そのおじいちゃんがあやまりに来たときのことです。
孫の代まで許すことにしました。
(投稿日:2010.9.7 11:33)

選者コメント:おじいさんに言われたら納得しなければなりません

今日という今日は申し上げなければならないことがあります。 ( あんたろう さん )

「今日という今日は申し上げなければならないことがあります。」
と、デスクの上でヘナヘナしながら言い出すと、相手は相当身構えますので(しかも自分が文句を言われるのかとも思うらしい)、そこで「〜〜をしてしまいました。本当にすみません・・・」と素直に言うと、大したことではなかった笑いと、文句を言われなかった安堵で許してもらえます。 (投稿日:2010.9.7 14:13)

選者コメント:大変なことを先に見せる、セールスマンのテクニックみたいですね

すみません、向かい風だったものですから。 ( まつしん さん )

遅刻したときのお詫びです。
おそらくですが、“絶句”という形でスルーされると思います。 (投稿日:2010.9.7 13:14)

選者コメント:イメージ的にはおちょこになった傘をもって踏ん張ってるところですね

お詫びのしるしに顛末書を添付致しております ( nots さん )

どうせ読まねーだろーと思っていると絶対読まれてしまう添付書類。
もちろん、添付する顛末書の中身が問われることは言うまでもありません。 (投稿日:2010.9.7 13:30)

選者コメント:ナイスアイデア。始末書のあて名が間違ってたりすると炎上ですね

本当にすみません、今度同じミスしたら辞めます。 ( ヒロ さん )

学生時代にやっていたバイトで、そろそろ辞めどきかな?という時、小さなミスをしてしまい形式だけの始末書を書くことになりました。店長も「気にしなくていいよー」と言ってくれていたのですが、、自分はそろそろ辞めたかったのもあり、
始末書の最後に、「すみませんでした、今度同じミスをしたら辞めます」と書いたら次の日から全従業員がものすごく優しくなりました。おかげで5年間も同じ職場に居ましたが…。 (投稿日:2010.9.7 11:40)

選者コメント:辞めて済むと思うなよ(というニュアンスのこと)を言われたことがありますわ

私、血迷ってしまいました。 ( ベンガル縞子 さん )

言い逃れのできない大ポカをやらかした時に。比較的若い女子向き。実際に使われた側ですが、しおらしく言われるとそれ以上何も言えませんでした。何度も使えないとは思うけど。 (投稿日:2010.9.7 10:56)

選者コメント:自分でもコントロールできない感情のせいにするわけですね。ありかもしれません。

ははっ。○○様のご思慮の深いこと、我ら小人の及ぶところではありません。我ら一同○○様のご指導のままに生きてゆけば王道楽土が約束されております。 ( しの さん )

美味○んぼの小○局長の社主に対するごますり文句です。これくらいのことが言えるようになると偉くなれるのかなぁ。すごいなぁ。 (投稿日:2010.9.7 11:12)

選者コメント:言ってみたいけど、これ途中でかみますね。かむとだいなしです。

昨日の件ですが、自宅でも調べてまいりました。 ( なめこ さん )

現在、私が配属されている部署はネットが使えず、職場が地下なのでiPhoneもWiFiも入りません。

ときどき先生と呼ばれる方々から学術的な問い合わせが入るのですが、ちょっとネットで調べれば割とあっさり資料が見つかる内容でもすぐに対応が出来ず、他部署に応援を求めたりするもののどうしても時間がかかるため、そのたびに平謝りの日々です。

しかし上記の台詞と一緒に自宅のプリンターで印刷した資料を差し出すと、高確率で労いの言葉を頂戴します。 (投稿日:2010.9.6 22:22)

選者コメント:自宅っぽいプリンタを会社でも導入しよう

私の耳はふしあなでした。 ( hana さん )

本当は「目がふしあな」なんですが、後輩がこれを使っていてつい笑って許してしまいました。
まー耳も穴っちゃー穴ですけど。 (投稿日:2010.9.7 00:54)

選者コメント:非を認めた上で笑わせる。高等テクニックかも。

語尾にハートマークをつける ( まるは さん )

フレーズではなく話し方です。
PC関係のヘルプデスク勤務ですが、難儀なお客様(ほとんど中高年の男性)相手の時ほど語尾にハートマークをつけるようにして話しています。
電話なので顔が見えないのをいいことにアキバ系メイドさんになったつもりでやってます。
お詫びと言うより、自分がイラついてケンカ腰にならない為にです。 (投稿日:2010.9.7 10:27)

選者コメント:なるほど、ハートマークはニュアンスですね。

ごめん、ごめん、ところで最近どう? ( Hi さん )

友人が相手側に不正の証拠を突きつけられて絶体絶命のピンチに陥ったところでで繰り出した台詞です。あまりに普通すぎて気が抜けたこの言葉に、二人の間の問題はなぜかうやむやになりました。 (投稿日:2010.9.7 10:32)

選者コメント:まさにノーガード戦法、ボコボコにされる可能性もありますが。

わたくしめのような愚かな女にお付き合いいただき、まことにありがとうございました。 ( きゃさりん さん )

謝罪もしつつ、自虐&感謝。
ドMのふりしてみる。

(投稿日:2010.9.7 10:35)

選者コメント:あ、まずい人に怒っちゃった、って思いますね。

心よりのご教示誠に有り難うございます。今後の○○に活かして行けるよう善処させて頂きます。 ( アリ研究者 さん )

目を覆いたくなる罵詈雑言、耳を塞ぎたくなる電話、そんな嫌な人とのやり取りも他人事のようなフレーズを用意して関係を絶っちゃいます。 (投稿日:2010.9.6 10:59)

選者コメント:ありがとうを漢字で書くだけで慇懃な雰囲気が出せますね。

このご恩は忘れるまで忘れません ( あんず さん )

某ギャグ漫画にあった台詞で、友達間で使わせてもらっています。
数秒から永遠まで幅広く使えるので重宝しております。 (投稿日:2010.9.6 11:12)

選者コメント:使いたいけど使える場所が限定されますな。でも使いたい。

すみません。鼻血出ていたので。 ( 坂石チエ さん )

仕事の休憩時間、この日も猛暑だったためか鼻血が出てしまい、
予定よりほんの少しだけ遅れて到着すると、上司から
「なるべく早くもどってくるようにしてください。」
と冷たく言われ、
「すみません。鼻血でていたので。」
と言うと、怒られるどころか逆に心配されました。 (投稿日:2010.9.6 14:24)

選者コメント:なんだかわからないけど許さざるを得ない感じがします。

「昨日反省してお風呂で泣きました。」 ( もPR さん )

自分で自分が泣いた事を報告するのって恥ずかしいですよね。
そういう意味での自分への戒めと『明日目が腫れないようにお風呂で泣いた』というリアルをかもし出すフレーズです。 (投稿日:2010.9.5 11:09)

選者コメント:別れ話のようなフレーズですね。

その件につきましては、私の不手際でございます。 ( ケロリン さん )

お客や営業から、逆ギレされた時によく使います。
本当は「そっちが悪いだろー!」と言いたいところですが、一応、一つでも非を認めておけば、向こうも若干落ち着くので。 (投稿日:2010.9.5 01:14)

選者コメント:相手が落ち着いてくれないと話にならないですからねー

お手を煩わせてしまい、お恥ずかしい限りでございます。 ( ひとくち残し さん )

オテヲワズラワセ…なんて口に出すとうまく回りませんが、メールならその心配がないのでもったいぶった言葉を大盤振る舞いできます。
この手の卑屈モードフレーズはすぐ浮かぶ・よく使う、の日常です。
使い過ぎと悟られないよう声の高低強弱でバリエーションを加えるのも大切。 (投稿日:2010.9.4 13:17)

選者コメント:お詫びの表現は画数が多い方が雰囲気でますね。

ぼけてました ( チャイ さん )

100%自分に非があるミスをした時に「自分がぼけていました…」と申し訳なさそうに言うと、高確率でお説教が早く終わります。
ただ、使いすぎるとただのバカと思われてしまうので、使い方と頻度に注意です。 (投稿日:2010.9.4 01:05)

選者コメント:ここまで無防備なお詫びは意外です。

私(ワタクシ)個人と致しましては、お客様とまったく同じ心情でございます。本当にお詫びの言葉もございません・・・。 ( 桜餅 さん )

かかってくる電話が99%ハードクレームの部署で働いていたときに、一日中謝っていました。時々このフレーズを入れるのですが、とても申し訳なさそうに、かつ悲しそうに言うとたいていのお客様は「貴方にいってもしょうがないけどね」と、トーンダウンしてくれます。 (投稿日:2010.9.5 04:23)

選者コメント:僕も使ったことあります。10年以上前ですが。

海より深く反省しております。 ( みたか さん )

わたしの育った瀬戸内海の海はどこまでも浅いんですが。相手によって想像する海の深さは違うと思います。 (投稿日:2010.9.3 16:16)

選者コメント:市川あたりで育った人はどこまでも浅瀬ですね。

道を清めてお待ち申し上げます。 ( カステラ さん )

こちらのミスにもかかわらず相手のご足労を願うときに使用します。
昔読んだ小説の主人公が使っていた言葉だったと思いますがかなり実用的なフレーズです。 (投稿日:2010.9.3 15:04)

選者コメント:これは使えますね。レレレのレーって道を清めてたらだめですが。

以後絶対にこのようなことのないよう気をつけてまいります。 ( ゆかりごはん さん )

社会人になってこんな感じのことを何回言ったことか。以後全く気をつけてないことがわかります。文法(敬語的に)合ってるかも不安。 (投稿日:2010.9.3 12:19)

選者コメント:文法とか、まあ勢いでいいんじゃないですか。

「もともと徳のない私ですが、不徳の致す限りです」 ( まき さん )

で、こう言っているオレにさらに言うことはあるのか?ないだろ?ってことを主張しています。当然もめ事は絶えません。 (投稿日:2010.9.3 17:35)

選者コメント:けっこう使えそうですよ。これは!

実は…好きなんです。 ( 軽 さん )

発言の唐突さと場のアンバランスさで相手の気を削ぎ、「何か深い仔細があるのかも…」などと考えてもらい、ずるずると許していただこうかという必殺フレーズ。
ただし、もともと相手がこちらを嫌っていた場合は効果ナシ、逆に撃沈の必殺技。 (投稿日:2010.9.3 11:30)

選者コメント:ラブコメも最初は嫌いから始まりますからね。

ご指摘頂きありがとうございます。 ( はっぱもん さん )

ちょっと怒られ気味の注意メールに返信する際、「大変申し訳ございませんでした」の後に付加。
通り一遍の謝罪を予想しているであろう相手の勢いを削ぎ、揚げ足取りも嫌味も「ご指摘」と受け止めお礼まで言っちゃう前向きさを演出します。
…効果があるのか無いのかイマイチわかりませんが、社内外との関係は良好です。 (投稿日:2010.9.3 00:29)

選者コメント:大人の水面下のつばぜり合い。慇懃テイストただよいます。

今後私のことは抜け作と呼んでいただいて結構です ( まりぞう さん )

せっかちでそそっかしい性格ゆえに、うっかりミスが多い毎日です。 リストを作れば抜けがあり、見積もりを作れば漏れがあり、議事録をつくれば参加者が抜けていたりと、だいたい何かひとつは必ず抜けています。そんなときに使うセリフです。 (投稿日:2010.9.2 19:50)

選者コメント:影で言われそうな気がします。

昨晩ずっとこの事について考えました。私が悪かったです。ごめんなさい。 ( ムニヲ さん )

お詫びには時間をかけます。
ごめんなさいを最後に持ってくるのがミソです。 (投稿日:2010.9.2 21:25)

選者コメント:重い。これは防御に見せかけた攻撃ですね。

今度、焼肉おごるから! ( juri さん )

焼肉とお寿司とお酒には弱いです。 (投稿日:2010.9.2 17:28)

選者コメント:お金ですますのも大人ですな。

本当にごめんなさい ( もう使えない さん )

自分が子供(〜高校生くらい)までは「すみません」「申し訳ありません」よりも誠実そうに見える気がして大人相手によく使っていました。今使うとただの言葉を知らない大人なのでもう使えませんが、拙さ=正直さに見える公式は未だ信じています。 (投稿日:2010.9.2 13:26)

選者コメント:固いお詫びフレーズのなかにこれがくるとキュンとすると思います。



▲デイリーポータルZトップへ  
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.