デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


文章ヒルズ


お題「中高生のときによく食べたもの」
 
安藤昌教

中高生のときによく食べたもの (出題:安藤昌教)
募集期間:2010/7/8 11:00 〜 7/14 11:00

このあいだなんでもかんでも油で揚げてしまうお店の取材をしていて思い出したのですが、今ではあまり食べないのに、中高生のときによく食べていたものってありませんか。

たとえば僕は高校生の頃、カレーパンにはまってほとんど毎日のように食べていた時期がありました。たぶんあの油で揚がって味の濃いパンが空腹をまぎらわすのにちょうどよかったんだと思います。あと校庭に生えていたビワの実もよく取って食べてました。

人生で一番おなかがすく時期、中高生のときにみなさんのよく食べていたものを教えて下さい。よろしくお願いします。

投稿はしめきりました。

 

MVP

やきとり ( パース さん )

やきとりに異常にハマりました。

都内の俗に言う下町で、家の一角でやきとりを焼いて売る店があり、その場で食べることができました。もちろん立ちながらです。
モモとレバー、それぞれタレと塩があり当時一本30円。
お小遣いをかき集めて300円で10本食べ、さらなる幸せを求めて600円で20本食べたあの幸福感は説明できません。
あれはなんだったのだろうか、開店前に店の前で待ったり、何故か閉店間際までネバったり、当然お店の人に顔を覚えられたり、麻薬のように通い詰めました。(普段は1、2本)

今同じ事をしても絶対あの幸福感は味わえないと思います。
今思えば汚い(失礼)店で、よくうら若き女子(笑)が立ちながらやきとり20本もモシャモシャ食べられたなと恥ずかしく思います。
やきとり屋に通いつめていたことも、この店のお陰で食わず嫌いだったレバーが食べられるようになったことも、親には秘密です。 (投稿日:2010.7.8 18:52)

選者コメント:やきとり屋に中高生というギャップがたまらないですね。MVPに決定です。

明治の板チョコ ( こりない魔法使い さん )

日に2枚。他のメーカーはダメです。
数式にすると 2枚/毎日 (投稿日:2010.7.13 12:15)

選者コメント:
問いを数式に直すのが学生っぽくてなつかしいですが、そもそも間違っているような気もします。食べる量も。

ミニスナックゴールド ( たにゃか さん )

買い弁の時は絶対コレでした。クロワッサンのような生地の平たい甘いパンの上にアイシングがたっぷりかかった菓子パンです。自分の顔より大きく、どこまでも甘いパン。どこがミニでゴールドなのかということはどうでもいいくらい美味しかったなあ。1つ600キロカロリー越えなので今はなかなか食べられません。。 (投稿日:2010.7.14 09:49)

選者コメント:
我が家では「うずまき」と呼ばれていました。くるくる回して外周から順に食べていきます。

カロリーメイト ( mogo さん )

部室では、みんな当たり前のように鞄に入っていて、現在の様に、食事がとれなかった時などに食べるのではなく、クッキーとして食べていました。
女子12人いて、誰も裏面をよく読まなかった事、カロリーを気にしなかった事が切ないです。 (投稿日:2010.7.13 15:55)

選者コメント:
缶に入ったカロリーメイト、最近見ないですね。ゴリラーマンが好きだったやつ。

スパ王のペペロンチーノ味 ( ぐまこ さん )

中学三年生の夏休み、友達と2人ではまりました。ペペロンチーノという味を知ったのはあれが初めてで、毎日食べてました。あれを越えるペペロンチーノ味に会った事が無い。 (投稿日:2010.7.12 23:48)

選者コメント:
響きも衝撃的でしたよね、ペペロンチーノ。

できたてのラムネ ( 後藤グミ さん )

高校すぐ近くにラムネ(飲み物)とこんにゃくを作っている小さな工場があり、そこでよく寄り道してました。部活帰りに1本80円のよく冷えたビンを栓抜きで「シュコッ」とやるだけでしあわせ。できたてだからちょっと炭酸が強かったような気がします。 (投稿日:2010.7.12 20:27)

選者コメント:
それは間違いなくうまいぞ!青春の記憶ってこういうところに宿るんですよね。

500mlのパックジュースを冷凍したもの ( なつもむ さん )

夜のうちに家でかちかちに凍らせておいて、朝スプーンと一緒にて学校へ。昼休みに友達と恋愛話なんぞしながらスプーンでシャクシャクして食べてました。アイス買うよりがっつり食べれて満足してました。私はよくピルクルを凍らせてましたが、クラスのおしゃれ女子はリプトンのミルクティーやレモンティーをシャクシャクしてました。‘かっこつけ'で女子から嫌われていた男子が、いちごミルクをシャクシャクしてた時は「かわいいところあるやん」と見直しました。凍らせるジュースの銘柄で人格判断してたおそろしい時代。 (投稿日:2010.7.12 18:55)

選者コメント:
中高生の男子はだいたいみんなかわいいのでかっこつけていても大目にみてあげてください。

オーロラソーストースト ( ミズシマ さん )

ケチャップとマヨネーズを食パンの上で混ぜてトースターで焼くだけです。
トッピングのないピザトーストみたいで美味しかった思い出があります。
食パンに丸々1本のバナナとマヨたっぷりのバナナマヨパンは今でもやります。
流石に野菜ジュースで「バランス取れてるよね」と自分に言い聞かせてますが。 (投稿日:2010.7.12 00:35)

選者コメント:
野菜ジュースを飲むとチャラになる、の免罪符は大人になっても使っています。

牛丼(つゆだく)+ライス。 ( 鉄骨ブレース さん )

高校時代、部活帰りなどに食べていました。
当時バブル全盛、牛丼の並が\400、大盛が\500、ライスが\100。
並のつゆだくとライスを注文し、具は全てライスの上へ。
つゆだけかかったご飯を食してから、具載せのライス(いわゆる牛丼ですが…)を頂いてました。
大盛と同じ値段で、ご飯2倍です。大盛なんてもったいなくて注文したことありませんでした。
でも今考えるとそんなに安くなかったよなぁ。 (投稿日:2010.7.12 15:52)

選者コメント:
僕はカレーうどんとライスを注文して残り汁でカレーライスを作っていました。

1日13食 ( びわ さん )

朝食、通学中、一時間目の後、中休み、三時間目の後、昼食、五時間目の後、部活の前、部活の後、帰宅中、夕食前、夕食、夜食。
持参の弁当とおにぎり、コンビニのパン、購買の弁当やサンドイッチ、その他。
たいそう燃費の悪い体質のため、いつもお腹が空いていました。
よく考えたら今も1日7食は食べているのに気づきました。 (投稿日:2010.7.11 12:07)

選者コメント:
一時間目の後、それから五時間目の後、ここは僕も食べたことなかったです。

アヲハタ55 ジャム ( さんなす さん )

中・高校生の頃ジャムをそのままヨーグルトやプリンの様に食べていました。低糖度ジャムとはいえ一回で一瓶食べ切るので今考えると恐ろしい限りです。そんな食生活で細身を保っていた当時の身体に戻りたい…。 (投稿日:2010.7.11 08:21)

選者コメント:
その発想はなかったですね。理性っていうのは20歳くらいで固まるんでしょうか。

鶏のから揚げ ( わたこ さん )

から揚げの町、中津出身です。高校のそばに、学生向けに1袋100円で売ってる店があって学校帰りによく食べてました。夏はカキ氷もありました。今は遠くに住んでいるのでなかなか食べに行くことができません。 (投稿日:2010.7.11 11:22)

選者コメント:
我が家ではから揚げはごちそうに分類されていましたよ。うらやましい。

らいちょう ( 夏目 さん )

高校の購買で売っていた、いわゆるひねり揚げのようなものです。
一袋50円という安さが魅力でしたが、ハガキくらいのサイズの袋に適当な感じで入っていたため、もしかしたらコストパフォーマンスはそれほどよくなかったのかもしれません。
缶ジュースと「らいちょう」2袋とで悩んだ挙句、「らいちょう」が勝つことも少なくありませんでした。
(のどの渇きは水で癒しました) (投稿日:2010.7.11 20:10)

選者コメント:
もう一個パン食べたさにジュースをがまんして水飲んだりしてましたよね。

購買のアメリカンドッグ ( 漣 さん )

高校の購買には何故かいつもアメリカンドッグがありました。どうやら食堂で揚げたものを出していたようです。
お金がなかった高校生の頃は、部活の時間になってお腹が空くとアメリカンドッグを買いに行き、思う存分ケチャップを付けて食べました。
ケチャップを付けすぎて部室に辿り着くまでにぼたぼたこぼしたことが何度かありましたが、それも良い思い出です。 (投稿日:2010.7.10 09:00)

選者コメント:
赤い染みが点々と。騒ぎになったことはなかったですか。

だし昆布 ( サンクス さん )

お腹が空いても体系が気になるお年頃。初めはおしゃぶり昆布や酢昆布を食べていたけど、バリバリ食べてしまって、すぐ無くなってしまう。最終的にたどり着いたのは台所の戸棚からダシ昆布一枚。3日位もちます。勉強机の鉛筆立てに昆布。大人になって知ったけど昆布って結構高値。贅沢したな、母ごめんと思います。 (投稿日:2010.7.9 22:41)

選者コメント:
そういえばダシみたいな臭いがする中高生います。

ビッグパフェ ( デコパチ さん )

イオンの中にある喫茶店?かレストランにあったメニューで通常のパフェより器がまずバケツのようでそこにアイスやらフルーツやらゼリーやらがてんこ盛り。
それを一人で食べれるか否か挑戦してました。別にフードファイトとかじゃないのに。。。 (投稿日:2010.7.10 11:59)

選者コメント:
青春って一文字で表すと「胃」だと思います。

黒糖麩菓子 ( 霞を食う さん )

暴走する食欲に身を任せて太るのだけは阻止したいと中学生女子なりに見つけた妥協案です。

ふかふかしてるので、体積の割りにカロリーが少ないんじゃないかという雰囲気重視な理由で、一回のおやつに12本入りのパックを空けるくらい大量に食べていたため、結果的に太りました。黒糖を勘定に入れ忘れました。 (投稿日:2010.7.10 01:56)

選者コメント:
12本入りの麩菓子ってあの材木みたいな見栄えのやつですよね。

肉まんとツツジの花の蜜 ( (-A-)ノ さん )

ツツジの花の蜜は言わずもがなです。春先は蜜蜂もかくや、という勢いで蜜を吸ってました。

肉まんに関しては、寒くなってくると、「肉まんびらき」という儀式を行ってました。(今年一年の肉まんの美味を神に祈る、という内容。鏡開きみたいなもの) (投稿日:2010.7.11 01:06)

選者コメント:
今の子供がきれやすいのはツツジの蜜を吸っていないからなんじゃないかと思います。と書いたところで別の方から「ツツジを吸うときは農薬に気をつけろ」という投稿を頂きました。リスクもあるんですね。

うどん ( でゃん さん )

学校から帰って晩御飯までの間ほぼ毎日うどんを食べていました。
もちろんその後晩御飯も食べるので、1日4食です。
ちなみに、中・高共に部活はしてませんでした。 (投稿日:2010.7.10 18:38)

選者コメント:
あの頃、麺類はご飯にカウントされなかったような気がしますね。

毎朝おにぎり11個 ( 今はポッチャリさん さん )

バレーボールに打ち込んでいた僕は,食べても食べても空腹が満たされることはありませんでした。母親からは,なぜか「朝は11個までよ」と言っておにぎりを作ってもらってました。それでもスリムだったな〜・・・。 (投稿日:2010.7.9 18:51)

選者コメント:
徐々に増えていった結果が11個なんでしょうか。今おにぎり11個あったら3日くらい食いつなげます。

自作の塩むすび ( まめまめ さん )

中高生の頃は毎夜のようにこっそり台所へ忍び込み、炊飯器に残ったごはんと粗塩でわっしわっしと巨大なおむすびを作ってもりもり食べていました。
冷やごはんになる一歩手前の、ほんのりあったかいごはんの甘みと粗塩のうまみがあわさって、なんとも美味しかったです。
一人暮らしをするようになってからは炊飯器の中にごはんが残るという状況がほとんどなく、あの塩むすびが食べられないのが残念です。
(投稿日:2010.7.8 22:32)

選者コメント:
日本人にうまれてよかった、と心から思える瞬間ですね。イタリア人だとパスタゆでるところから始めなきゃいけないから。

レモンティーの粉 ( ゼロ さん )

缶の中に入っているレモンティーの粉。甘くて、でもさわやかに酸っぱい。大好きでした。姉に見つかったときドン引きされたのを今でも鮮明に覚えています。 (投稿日:2010.7.9 15:35)

選者コメント:
粉食べていると家族には引かれますよね。今うちの子がよくいろんな粉をストローで吸っているんですが、僕もかつてやっていたので見ぬふりをしています。

粉末ココア ( ゆず さん )

適量をお皿に出し、指でつまんで口に放り込んでました。お菓子がなにもなかったとき、積極的に食べていた気がします。なぜかお湯を入れる発想はなかったです。同じようにコーンポタージュの粉もおいしいんだこれが。 (投稿日:2010.7.9 12:11)

選者コメント:
粉は旨味がぎゅっとつまっていていいですよね。スナック菓子を食べた後の指をなめるのが一番の楽しみでした。

ポン酢ご飯 ( 夜の女王 さん )

小皿にポン酢を注ぎ、テーブルコショーを一振り。それを電子レンジで温めたものをご飯にかけてよく食べていました。
電子レンジにかける時間はなぜか20秒前後。それ以上かけると美味しくないと思い込んでいました。生姜があればすりおろしてまぜていました。
今でも醤油よりポン酢が好きなのですが、あの頃なぜポン酢ご飯にハマっていたのかは何度食べ返してみても分かりません。 (投稿日:2010.7.9 02:01)

選者コメント:
あの頃「食べるラー油」みたいなのがあったらえらいことになっていたでしょうね。

カキ氷 ( かえで さん )

高校の近くにあったうどん屋のカキ氷がこの時期の定番でした。
(お店の名前は「百姓うどん」と言います)
非常にのっぽなカキ氷で、女子だと5人がかりでちょうどいいくらい。
それでもうどんを食べて体を温めてからでないと食べ切れません。
多分1m弱の高さがあると思います。
信じてください、ほんとですってば。
練乳がけが高くて(それでも+50円くらい)my練乳を持ち込む輩がいたのも懐かしい思い出です。 (投稿日:2010.7.9 01:03)

選者コメント:
どこから読んでもすごい話なんですが、これ、今でもあるのならぜひ行ってみたい。

マヨネーズ ( ゆし さん )

とにかく何にでもマヨネーズでした
ゆで卵、さしみ、やきそば、からあげ、じゃがいも、白飯、そうめん、スパゲティ、カレー、麻婆豆腐、酢豚、肉まん・・りんごやバナナ、ポテチにも掛けていましたね、もうやりません。 (投稿日:2010.7.8 20:02)

選者コメント:
指にケチャップ付けて噛んでた先輩いました。

ピザまん ( めんめん さん )

私が中学生の時に世の中初めて発売されたピザまんです。多分。学校帰りに毎日買い食いしていたら、ある日巡回中の先生に捕まってしまいました。一緒にいた友人はとっさに捨ててごまかしたのですが、私はおいしいピザまんを捨てるなんて出来なかったので捕まって怒られました。その先生からは卒業するまでずっと「ピザまん」と呼ばれました。なんか恥ずかしかったです。。。 (投稿日:2010.7.8 18:55)

選者コメント:
壺から手が抜けないけど、つかんだクルミを話したくない、そんな話を思い出しました。あのときかいた恥は、大人になるといい話のネタになることが多いですよね。これを見ている中高生はどんどん恥をかくべきだ。

ヤマザキのでかいフランスパン(練乳入り) ( タコ社長 さん )

高校の裏のデイリーストアでいつも買っていました。80円なのですが、ものすごくでかい上に、練乳が挟まっています。80円でお腹が膨れるありがたいパンでした。

今は作らなくなったみたいで残念です。 (投稿日:2010.7.8 18:13)

選者コメント:
あー、それ知ってるわー。僕も好きできっと50本くらい食べたと思います。食べ終わる頃にはあごが疲れてるんですよね。

シュガーマーガリンパン ( ハナ さん )

いまいち名前が合っているのか心配ですが、まさに食パンにマーガリンと砂糖が塗してあったパンです。まだ近所にコンビニが初めて出来た頃、パンと言えばこれでした。自宅でも出来そうなのにしつこく買ってました。
今も生き残っているのでしょうか。 (投稿日:2010.7.8 18:00)

選者コメント:
食べるとじゃりじゃりいうやつですね。あの頃はカロリーの高さがもののうまさでした。

ヤマザキのビッグロシア ( kazu さん )

枕ほどもあるパンに砂糖を練った白いクリームがべったりと・・・。
放課後になると購買部で買い求め
部室に行ってみんなで分け合って食べました。
安くてでかくて美味くてサイコーでした。 (投稿日:2010.7.8 14:59)

選者コメント:
ロシアパンは僕も好きで見かけると買ってしまうんですが、確かにあれ枕みたいですね。消費量の7割くらいは中高生なんじゃないかな。

角砂糖とグラニュー糖 ( 伊東和彦 さん )

甘いものが無性に食べたくなるんですが、母親がクッキーやチョコレートが嫌いだったためにその手のお菓子の買い置きが我が家には無く、仕方なく家にある甘いものとして角砂糖やグラニュー糖をそのまま食べていました。
それを見た母親はショックを受けたらしく、その後クッキーやチョコを買い置きするようになったんですが、砂糖の魅力にはまってしまった私は、酷い時は一口チョコ感覚で角砂糖を食べていたので、母親に家中の砂糖を隠されました。 (投稿日:2010.7.8 13:57)

選者コメント:
アリみたいですね。お母さんもきっとそう思ったと思います。

カルカッタ ( OT さん )

カルカッタという名前のチョコレートが昔ありました。
今でいうエアインチョコのような、ぬーぼーの中身だけが板チョコになっているみたいなものです。
一時期は、1日1枚かというくらい食べていた気が・・・
気が付いたら、無くなっていました。
明治製菓さん、復活してくれ〜〜〜。 (投稿日:2010.7.8 12:55)

選者コメント:
それ、なんとなく覚えていますよ。当時エアインチョコはまだ珍しかったですよね。僕は霧の方舟というチョコをよく食べていました。

謎のラーメン「てんき」 ( 坂石チエ さん )

高校の学食に「てんき」と呼ばれる食べ物がありました。
麺は中華麺ですが、スープがうどんだしというもので、具はかまぼことネギだけというかなりシンプル。でも美味しかったです。
しかしこの「てんき」、語源がわかりません。
というか、メニューに書かれてないんです。結構食べてた生徒多かったのに。 (投稿日:2010.7.8 11:43)

選者コメント:
メニューにないからレジでおばちゃんが手打ちするんですよ。だから「テンキー」(たぶんうそ)。しかしそのメニュー、うまそうだ。

スガキヤのラーメン ( リンゴ=スッラ さん )

部活の帰りによく食べました。当時(昭和と平成の間くらい)はラーメンが1杯180円(安い!)だったと思います。(今は290円。やっぱり安い!!)
大人になった今も懐かしさのあまり、たまに食べてしまいます。 (投稿日:2010.7.8 11:27)

選者コメント:
きっと東海地方の方ですね。ジャスコの2階はスガキヤの匂いがしたものです。僕もラーメン屋のスプーンは割れているものだと思って育ちました(スガキヤのスプーンは先が割れています)。

桑の実 ( ギガアフロ さん )

通学途中の道端に生えてた桑の実を良く食べていました。
白から赤へ、そして赤から黒へと変化した頃が食べごろです。
ちょうど今くらいの梅雨時に成っていたと思います。

実際先日通勤途中の道端でもさもさと生えてる所を発見して食べてみようと思ったのですがあの頃の美味しかったという思い出が崩れそうで食べることはできませんでした。
今食べても美味しいんですかね?
(投稿日:2010.7.8 11:14)

選者コメント:
あの頃の思い出を壊したくない、という気持ちはわかります。あと大人になってから道になってる実を食べるのって勇気いりますよね。


▲デイリーポータルZトップへ  
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.