デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


文章ヒルズ


お題「多目的「とっさのひとこと」」
 
古賀及子

多目的「とっさのひとこと」 (出題:古賀及子)
募集期間:2009/11/26 11:00 〜 12/2 11:00

会話、電話、メールなど、誰かとのやりとりは例え相手が家族や友人でもうっかりした一言でぎすぎすしてしまいますよね。仕事やシリアスなシーンでは余計に気をつかいます。

そんなときに、この一言さえいえばとりあえずなんとかなる! というセリフはありませんか。

多くの人と関わる現場で長年働いている知り合いのおじさんは、どんな会話にも「いつもごめんねえ、体だいじょぶ?」と付け加えておけばなんとかなるといっていました。

人との関係をなごませる、奥の手の一言をお待ちしています!

投稿はしめきりました。

 

MVP

みんなの願いが全て叶いますように。 ( むろむろ さん )

日常向けではありませんが、
流れ星を見たときの、とっさの一言です。

これなら、あとからゆっくり願い事を考えることもでき、
自分以外のことを願うことができます。

しかも、願いごとの数も無制限!
まさにオールマイティ!
ぜひお試しを! (投稿日:2009.12.1 01:07)

選者コメント:なんというか、迫力ある投稿だと思いました。



「死ななきゃいい」「生きてこそ」「人それぞれ」等々、会話全体をいい意味でどうでもよくするような投稿が多かった今回ですが、そういうタイプの中でこのひと言に爆発力を感じました。使います!

美人が好きなもので ( えり さん )

ワンコが散歩中によそ様にじゃれつきそうになった時に、謝りつつ使います。
相手が子供だったら「ごめんね、可愛い女の子が大好きなの」と活用します。 (投稿日:2009.12.1 12:14)

選者コメント:こういう小さな心遣いと機転が人生をいい方向へ導くんですよね。

季節の変わり目だから ( ととと さん )

自分&同僚のミスを慰めるとき。急に病気になった時(軽い風邪でもOK)。変なクレーム対応に納得がいかないとき。
なんでも、受け流せる言葉です (投稿日:2009.12.1 18:56)

選者コメント:ああっ、そうだ、このひとことだ! 待っていた投稿です。
しかし、病気や体調不良には万能だと思っていましたが、ミスのフォローにも使えるとは。試してみます。

だけどさ、生きてこそだよ ( うくれれ さん )

どんな難問も「生きてこそ」のフレーズの前には霞むってもんですよ。 (投稿日:2009.12.1 15:34)

選者コメント:「死ななきゃいい」とセットで使い分けしますわ。

どうかひとつ。 ( ちぐら さん )

江戸っ子の祖父の口癖でした。
帰り際や挨拶代わりに「どうかひとつ、ね。」といって手刀みたいな手振りをして後を立つ。丸く治めるってこういうことなんだなぁと子供心に思いました。 (投稿日:2009.12.1 19:54)

選者コメント:思い浮かべるだけでかっこいいですねえ。真似したいけど習得までに50年くらいかかりそうです。

あっUFO! (適当なところを指差しながら) ( えらちょ さん )

場が白けてシーンとしてしまったときに使うとみんな我に返って次の話題に行ってくれます。
そのとき懐かしがってくれる人は友達になれる気がします。

あ、万一暴漢に襲われたときにも役立つかも知れません! (投稿日:2009.11.30 16:25)

選者コメント:こういうのがサッと出せて、不自然じゃない人は本物だと思うんですよ。未熟だとちょっと勇気がなくて言えないですもん。

こちらこそ ( すなぎも さん )

小売店のレジ係をしております。お客様に「ありがとう」と言われたときも「こちらこそありがとうございます」、「ごめんね」と言われたときも「こちらこそ申し訳ございませんでした」と、「こちらこそ」をつければ、丁寧さが上がる気がします。 (投稿日:2009.11.30 20:44)

選者コメント:そういや、先にお礼言われたり謝られたりしたときって言葉に詰まること多いですわ。これを使えばよかったのか。

目を見て真顔で「ありがとうございます」 ( 炒飯炊飯器 さん )

職場のお姉様にいやらしい小言を頂いた時、
うっかり優先席でケータイをいじってて厳格な老人に注意された時、
これで返します。

内心ドキドキですが、だいたい
「いや、わかればいいんだけどね」
みたいな空気になります。

下手に謝るよりいいですよ。 (投稿日:2009.11.28 11:05)

選者コメント:自分が小言をいった立場と考えると、お礼で答えられると確かに意表をつかれますな。

「やってあげてますけど」 ( 坂石チエ さん )

上の人とのシフトについての会話。
「今年の大晦日の夜勤は無理?毎年大晦日に夜勤やってもらってるけど。」
と言われ、うっかり
「ええ。やってあげてますけど、今年は無理なんです。」
と、うっかり答えてしまいました。どんだけ上から目線なのか。
本心じゃないですよ!!と笑いながらフォローしましたが、きっと本心だと受け取られたのかも知れません。あーあ。 (投稿日:2009.11.28 11:27)

選者コメント:別の意味での「とっさのひとこと」。すろっと出た文章おかしくなるのって、超本音ですよね。

ん?! ( ハギー さん )

返事のしようのない事を言われたり、咄嗟に対応できないと使います。
聞き返す意味ではないことを示すために少し大きめのひとりごとみたいな感じで。
一瞬の間で答えが出せるときもあるし、相手が言い換えてくれる時もあります。 (投稿日:2009.11.28 00:08)

選者コメント:確かにこれ、しゃべりが上手い人よく使ってますよね。

あのさ…あ、言いたい事忘れた ( 春日 さん )

会話の空気を変えたい時、気まずい時、うまい言葉が見つからなかった時その他あらゆる事に使えます(と思う)。
ここから「やばいボケてきた?」「鶏よりひどいよ、三歩も歩いてないのに忘れてるよ!!」など、主にお笑い方面に持っていくとよし。 (投稿日:2009.11.27 17:31)

選者コメント:おお、なるほどです! 現場をうまく茶化せたら大人として勝ちな感じしますもんね。

それも厄落としだと思って・・・ ( あるく さん )

最近不況のせいか色々なところで暗い話題を良く聞くのですが
返答しづらい話にも、この一言で何とかなるような気がします。
自分に言い聞かせる言葉としてもかなり有用だと思います。 (投稿日:2009.11.27 21:59)

選者コメント:ついこのあいだ、家族にこう言われて実際かなり元気になってました。使えますね!

よ〜言いますわ〜 ( じゅんこの愛人 さん )

クライアントや目上の人に、自虐的なこととか羨ましがられるようなことを言われたら「何言ってるんですか、よー言いますわ〜(笑)」と使います。仕事で一緒に取材に行った上司が使っていたのを見て「これだ!」と思いました。これを使うと微妙な雰囲気になって終わらないので、結構使ってます。 (投稿日:2009.11.27 13:43)

選者コメント:これ、関西弁でしょうか。方言をしゃべれる人はこういうシーンで間違いなく得してますよね。うらやましい! あと、投稿者さんのペンネームが気になります。

死ななきゃいい。 ( どっちもすごく好き さん )

会社に入って一番初めに先輩に教わったのは「大丈夫、死ななきゃいいから。」
当時、先輩は社員4万人の会社で社長秘書をやっており、私も役員秘書見習いでした。
役員の出張のJRチケットを予約し忘れても、時間を間違えて役員を走らせても、「死なないから大丈夫」。
 
あれからはや8年、駅のホームをひた走った上司は会社のナンバー2に上り詰め、私も課長級に昇進しました。それもこれも、「死ぬかと思ったけど死ななかった」という低レベルの生存競争に勝ってきたお陰といえます。 (投稿日:2009.11.27 14:35)

選者コメント:私もひどい二日酔いで出社してやっぱり気持ち悪くて早退したときに「死ななきゃいい」とセリフを考えていましたが、これじゃ昇進はないですかね。

あとは実際にやってみてから考えましょう ( 伊東和彦 さん )

結論の出ない話し合いにピリオドを打つにはこの言葉しか無いですね。
広告のデザインやら、旅行の計画やら、披露宴の余興やら、話し合いだけでは見えてこない事って結構ありますから。 (投稿日:2009.11.27 10:07)

選者コメント:あっ! よく美容院で「じゃあ、あとは切りながら考えよっか」と美容師さん(10年来のつきあい)に言われて、ああ、この人頼りになるなあと思っていました。

呉服屋で学んだこと。 ( 波留子 さん )

ほめたつもりでも、そうは聞こえないことがある。たとえば、「スマートに見えますよ」は、「見えるって、じゃ、太ってるってこと??」とキレられたりとか。お客様をほめる3大言語として、「すっきり、すてきで、すばらしい」の「3S」を活用すべしと習いました。十数年前の新入社員の時のことです。 (投稿日:2009.11.27 12:12)

選者コメント:本気のテクニックの投稿が登場です。「すっきり」って確かにほめ言葉としていやみがなくて万能ですね。

「家訓にします」 ( 第158条 さん )

上司やセンパイが「とっておき風」に語ってきたら使います。ザ☆太鼓持ち (投稿日:2009.11.26 21:02)

選者コメント:「ザ☆太鼓持ち」の字面が良くてうなりました。

いや、頭悪いのはこっちです ( ひるね さん )

大人語の一種で、よく上司などが資料をみて「あー、ごめん。頭わるいから分かんないや」と暗に資料の出来の悪さを指摘することがあります。
そういうとき、だまっているのも悔しいので、「いや、頭悪いのはこっちです」と返すと、その場も波風たたないし、反省している気持ちも伝わります。 (投稿日:2009.11.27 09:14)

選者コメント:あ、反省してるんですね。相手を煙にまくというよりも、そういう気持ちがあるセリフはぜひメモしておきたいです。

いい意味で。 ( こっぺ さん )

失言に気づいた瞬間さっと最後に付け加えるだけで、たちどころにどうにかなります。
いい意味で。 (投稿日:2009.11.27 00:53)

選者コメント:お、これは確かにとっさの一言。

「なんか バカらしくなっちゃって」 ( nyonyo さん )

実際に私が使ったわけではないのですが、実話です。アルバイトしているお店で聞いた話です。チェーン展開している他店舗の社員さんが、勤務中に突然、「俺、もう帰ります。お疲れ様でした。」と職務放棄して帰ってしまったそうです。後日、その時の心境について聞いてみたところ、タイトルのような言葉が・・・。
いい社会人のくせに、それはないだろ!とつっこみつつも、
「あ、これはいける」と思いました。
遅刻しても「なんか バカらしくなっちゃって」。
受験に失敗しても「なんか ばからしくなちゃって」。
別れ話にも「なんか ばからしくなちゃって」。
これ、言われるとなぜか言い返せないような気がするんですよね〜だって、何にでも「バカらしく」なる要素あるじゃないですか!
そのうち使ってやろうと、企んでます。 (投稿日:2009.11.26 19:47)

選者コメント:つっこみつつも「あ、これはいける」と思うというくだりに、ほんわり共感しました。でもこれ使えるのは相当の猛者か若者ですよね。

呑みいきますか ( ササクレ さん )

なんだかんだとこの台詞。併せ技で『この前いい飲み屋見つけたんですよ!』場所がすでに飲み屋の場合は『まぁ呑んどけ』と活用変化。 (投稿日:2009.11.26 20:43)

選者コメント:そして『もう一軒!』へ。社会人として一度はこの流れできちんと酒を飲んでみたいです。いや、とっさのひとことなのかこれは?

というわけでよろしくどうぞ〜 ( 緑地 さん )

うちのベテラン営業(50代)の口癖です。
何の意味もない言葉ですがどんな会話の語尾にも付けられます。 (投稿日:2009.11.27 02:43)

選者コメント:声色とか抑揚にその人の経験が出るセリフですよね。ベテラン営業さんのこのセリフはぜひ聞きたい。

おかげさまで ( 卯 さん )

さらっと言えるようになったとき、あーオトナになったなあと思いました。 (投稿日:2009.11.26 17:09)

選者コメント:ぜんぜん「おかげ」じゃないのに言うんだから、大人って出来た人だなあと思いますよね。

大変恐れ入りますが何卒よろしくお願いします。 ( i さん )

メールの最後に。
最初から署名に入れておくと忘れないので良いです。 (投稿日:2009.11.26 19:43)

選者コメント:なるほど署名に! カジュアルなメールにもぜひ間違えて入れてほしいです。

じゃー、あしたね。
大変恐れ入りますが何卒よろしくお願いします。

のような。

にっこり笑って「やってみます」 ( まめまめ さん )

上司に無理難題を申し付けられた時には、決して「無理です」と言ってはいけません。
心の中で「ふざけんなバカヤロー!」と絶叫しつつ、にっこり笑って「わかりました、なんとかやってみます」と言っておきましょう。
うまくいけばそれでよし、もしうまくいかなくても「やってみたけどダメだった」という形になるので上司の顔も立ち「そうか、じゃあ仕方ないな」となります。
仕事に限らず、友達や親戚から無理なお願いをされた時にも有効ですよ。 (投稿日:2009.11.26 13:30)

選者コメント:人間関係においては成果は「上げる」か「上げない」かではなく、「やってる風」か「やってない風」かなんですね。確かにこれ、大きい気がします。

はっはっは、まあ、泥船に乗った気でいたまえ。 ( まーく さん )

結構、これで和んで丸く収まる事が多いです。
しかし、「泥船なんておもってないから。」とか「頼りにしてるから」等のフォローを誰もしてくれません。だ〜れも。
どうして?(笑) (投稿日:2009.11.26 15:59)

選者コメント:これで丸く収まることが多い、というコメントを信じたいですが、これで丸く収まるんですか?!

大丈夫、なんとかなる ( パキラ さん )

以前一緒に仕事をしていた上司の口癖です。
「なんとかなる」根拠は一切ないのですが、崖っぷち状況で力いっぱい断言されるとほっとします。
よく考えると、最終的になんとかなってることにも驚きです。 (投稿日:2009.11.26 16:14)

選者コメント:かっこいー! 来世で自分が上司になったら使いたい言葉ですが、最終的になんとかする自信がないですわ。


▲デイリーポータルZトップへ  
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.