デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


自由ポータルZ
枠線
 

自由ポータルZとは? 応募する


2018年08月03日号
トマトをいちご型に・逆コーヒーゼリー・銘菓「砂防ダム」

おいーっす!編集部の石川だす。きょうもカレー食べながら象に乗って出社したでやんす〜。
…先週に引き続き夏休み中の石川に代わって林が書いております。…と見せかけて、本人が書いております。

先週の自由ポータルで、僕が休暇中だったため林さんが僕を装って適当な導入をした…というのを受けてのこの導入だったのですが、先週読んでない人には何のことだかわかんないですよね。勢いで書きましたが思いっきり反面教師な導入でした。一部の読者にしかわからないネタはやめようぜ!

それから先日から募集しておりますライター通信講座申し込み、今週末いっぱいで締め切らせていただきます。来週、受講者を決定させていただきますので、月曜の朝までにご応募お願いします!



【もう一息】トマトをイチゴに成型する

作品画像

[作品名]【もう一息】トマトをイチゴに成型する
[投稿者]佐藤成行さん (モノづくりログ: sato
[コメント]四角いスイカを作るのと同じ原理でトマトをイチゴにしてみました。

やりたいと思った人が真似できるように技術部分がイメージしやすくなるように書きました。

よろしくお願いいたします。


#write($writerdata 'catalog_title') 古賀及子 のコメント

四角いスイカは知ってましたが、海外にも同じような文化が(しかもよりトリッキーな)あるとは知らず最初から興奮させられました。

テクニックがある方なので工作の進行があぶなげなく、なにしろすごく楽しそうに作っているのが伝わります。ちょっとレベルの高い工作なので楽しそうなのは読んでいて救いになりますね。

>この工程が半日もあればバンバン進むので、最近のものづくりってすごいなって思う。
>慣れてないから時間がかかるとか、出来が悪くなるということに悩まなくてよくなってきてる。

こういう、工作シーンの進化でモチベーションが上がっている様子は一番人に「やってみよう」と思わせるよなと思いました。好きです。

バキュームフォームの良さは十分伝わりましたが、よみものとしては勢いで書いている感じが残っているのでもう少し読み込んで、エピソードや冗談(比喩とか)が追加できるとよくなると思います。



#write($writerdata 'catalog_title') 林雄司 のコメント

これはすごいですね。3Dスキャン、3Dプリンタ、真空成形もすごいのですが、トマトを育てているところがすごい。ここだけ数週間かかってしまうじゃないですか。デジタルに慣れてしまうと、植物の時間の流れが耐えられないんですよね。デイリーでも玉置さんなどが植物を育てていますが、そういうのよくできるなと感心しています。
あと、山本さんがケーキを食べる前に「これトマトじゃない?」みたいなことを言ってる顔をしているので、実際なんと言っていたか知りたいです。
「いちごだと思ったのにトマトだ!がーん」みたいな流れがいいのですが、現実はもっとぐだぐだなので、せっかく時間をかけて作ったんだからトマトって言うなや!などの逡巡を素直に書くとリアリティが増すと思います。



#write($writerdata 'catalog_title') 石川大樹 のコメント

面白かったです。工作記事としての面白さももちろんあるのですが、個人的にはケーキにイチゴ型トマトがのっかったときの違和感がよかった。同じ赤でも色が違うとか、断面がイチゴと全然違うところとか。
惜しいなと思ったのは山本さんが食べているところで、連続写真のあとに「美味しいわけではないが、まずくもないとのこと」というまとめた感じのコメントで済ませちゃってるのですが、ここは食べながら絶対何かを言ってるはずなんですよね。その生の発言こそが原稿のライブ感になるので、ここはぜひ入れてほしかったです。
あとイチゴとトマトの比較写真は欲しかったですね。写真比較でいいので。
ともあれ面白かったので、また何かできましたらぜひお送りください!




【もう一息】銘菓「砂防ダム」を作る

作品画像

[作品名]【もう一息】銘菓「砂防ダム」を作る
[投稿者]こーだいさん (海底クラブ
[コメント]砂防ダムを模したお菓子を作りました。

食べる前に黒蜜をかけるところが見ごたえがあります。


#write($writerdata 'catalog_title') 林雄司 のコメント

ダムの原型を作ってシリコンで型を作り、そこに寒天を流し込んでます。凝ってます。それだけじゃなくて砂防ダムに行って撮影しているんですよ。寒天製のダムの上を黒蜜が流れる動画はセミの音もあいまって、夏らしさが満点です。これは冬に見たい。そういえば夏があったなと思いたいです。
ところで、砂防ダムがどういうものであるかの説明があるといいと思いました。



#write($writerdata 'catalog_title') 石川大樹 のコメント

けっこう前からご投稿いただいている海底クラブさんですが、最近になってぐっと文章の面白さが上がった気がしています。今回は「小学校の修学旅行で訪れた淡路島で、牧場の牛を見ながらビーフカレーを振舞われたのを思い出した。」の一文が決め手でした。他にもシリコンからカルピスの匂いがするとか、細かい発見を漏らさず書いているところもいいです。
もう一息の理由としては、砂防ダム自体があまり身近でないので、ネタを聞いた時点で「確かに!」ってならなかったところでしょうか。「和菓子にする」っていうちょっとトリッキーな発展なので素材は身近なものにするか、砂防ダムで行くなら林が書いているように説明がもっとあるとよかったのかも。




【もう一息】コーヒーゼリーにかけるポーションミルクを使い【逆コーヒーゼリー】を作ってみた!

作品画像

[作品名]【もう一息】コーヒーゼリーにかけるポーションミルクを使い【逆コーヒーゼリー】を作ってみた!
[投稿者]佐藤 花太郎さん (観賞用 ばか
[コメント]どうも!佐藤花太郎です!



コーヒーゼリーってなんで美味しいんだろう?と思った時に、コーヒーゼリーにかけるポーションミルクがうまいんじゃん!?と思ったのでポーションミルクだけでゼリーを作ってみました!


#write($writerdata 'catalog_title') 古賀及子 のコメント

あまりのグイグイ加減に顔はもういいよと思わされた次第ですが、上手に作れてるしオチがあまりにも意外でつい採用しました。

正直このキャラクターのままだとデイリーポータルZでは(すくなくとも私には)手なづけられそうにないですが……見守りたいです。



#write($writerdata 'catalog_title') 林雄司 のコメント

佐藤花太郎さん、すごいインパクトですね。YouTuberっぽいんだけどなぜライターを目指したのか。若い世代がYouTuberを目指しているのでもちろん大歓迎です。ブログのタイトルも「観賞用ばか」、サブドメインもtadanobaka(ただのばか)、ブログのカテゴリも「馬鹿」だからいいんじゃないでしょうか。
コンセプトは統一しています。

読む人を選ぶ書き方ではあるのですが、ブログを10エントリーぐらい読んだら慣れました。おもしろいです。

これの3枚目の写真とか面白いじゃないですか。




おわりに

誰にでもわかることを書く

冒頭で反面教師した件ですが、文章の門戸はできるだけ大きく広げましょう!最初に特定の人にしかわからないネタが書いてあると一気に続きを読んでもらえなくなります。

よくあるのが「ミッ〇ーマウス」とか「某N氏によると」みたいな意味のない伏字を使うパターンですね。閉鎖的な印象になります。あとは趣旨説明の前に登場人物の紹介をしない(内容に興味持ってもらうのが先)とか、マニアックなたとえ話を避けるとか、あと記事を前後編に分けるのも、後編のほうは前編読んだ人にしか読んでもらえないので可能なら避けるといいでしょう。

というわけでまた来週!



>>> 記事の投稿はこちらから <<<

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.