自由ポータルZとは? 応募する
2016年09月30日号 ご当地ソングの旅と常識を身につける旅
水森かおりのご当地ソングでご当地めぐり
[作品名]水森かおりのご当地ソングでご当地めぐり [投稿者]おがわしゅうさん (おがわ収蔵館) [コメント]「ご当地ソングの女王」とよばれる水森かおりさんのご当地ソングを参考にご当地へ旅してみました。
林雄司 のコメント
軽く書いてるけど、新潟〜佐渡〜長野と長距離移動をしている記事。ロードムービー風のレポートからご当地ソングとはいえそんなに地名をいやらしく入れてないことが浮かび上がってきます。とはいえ、歌に登場するモチーフがあったり、歌ののぼりがあると興奮しますね。野尻湖が水鏡になってないのもまた一興です。シーンごとにカラオケを歌う写真が入るのがなぞのリズム感を出してます。もっとどうでもいいことを書いて紀行文風にするか、モチーフがいくつ存在するか調べて数字を出すレポートにするか、どっちかに振り切るのはどうでしょうか。
常識を身につける小さな旅
[作品名]常識を身につける小さな旅 [投稿者]くぼた先生さん (アレグロ・コン・フォーコ) [コメント]常識がないので旅に出ました。
いろいろ書いてるんですが、前半部分はひとりで全部脳内の妄想なんですよね。そこで筆がのっているので後半で人にあったときのト書きもいい感じです。くぼたくんは周囲に人がいない土地に行って、果敢に知らない人に話しかける企画をやっていてたくましくなっている気がします。ネタがないと嘆かずにその土地でできることをやってて素直に感心しました。文章が露悪的になってるところがあるのでそこだけ注意してください。
おわりに