デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


クラブ活動
 

缶詰ポータル
  2012年、ゴールデンウィークは缶詰が熱い!

4/29 11:00〜5/6 9:00まで、毎時1缶詰から2缶詰のレビューを更新していきます。
しょっぱいの、あまいの、日本の、海外の、肉、魚、野菜、果物……。
幅広い缶詰情報をどうか受け止めてください。

今こそ猫ひろしに食べてほしい「かぼちゃスープ」

今こそ猫ひろしに食べてほしい「かぼちゃスープ」

札幌グランドホテルシリーズ2缶目はかぼちゃのスープだ。
「かぼちゃ」はその昔、ポルトガル人が「カンボジア」から伝えたので「カンボジア瓜」が訛って「カボチャ」になったといわれる。カンボジアと日本が、昔から交流のあったことを示す貴重なエピソードだ。

今この情報が誰よりも必要なのは猫ひろしだろう。

カンボジア国籍を取得し、今後カンボジア人として生きていく彼には必要不可欠なトリビアだと思う。
これからカンボジアの人たちに受け入れてもらえるよう、ぜひとも頑張っていただきたいものである。ニャー!

今こそ猫ひろしに食べてほしい「かぼちゃスープ」
なんら面白さのない写真で申し訳ない

カボチャの生産量日本一の都道府県は北海道だそうだ。
さすが農業大国、北海道である。その北海道の高級ホテルで供されるというかぼちゃスープ。
スープの色は濃い黄色。先日、札幌グランドホテルのコーンスープを食べたが、それよりもさらに色の濃い黄色だ。
北海道のイメージに合わせてキャッチフレーズを考えてみる。
「白銀の大地に舞い降りた黄色の天使」……あれ、なんか汚い。変な想像をしちゃいそうだ。まずい、さっさと食べて感想を書こう。

今こそ猫ひろしに食べてほしい「かぼちゃスープ」
おすすめしない食べ方

濃厚なクリームの奥から次第に存在感を増すかぼちゃ風味。まさにこれは「コーンクリームスープ」のコーンの部分がかぼちゃになったものだ。
さすが日本製、安心のうまさである。
コーンクリームスープの時はパンを合わせて食べたので、今回はパスタを合わせて食べてみた。
まずくはないものの、パスタの柔らかい食感が、クリームの濃厚さにあまり合わなかった。
柔らかいものはあまり合わないというのは「コーンクリームスープ」でわかっていたことなのに。
何度痛い目にあってもなかなか学習しないという馬鹿さ加減が露呈したところで終わりにしたい。

購入価格 368円
メーカー:札幌グランドホテル

西村まさゆき

( 2012/05/05 07:00:00 )



△いちらんへ

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.