それぞれの心の、モノレール
取材後、場所が浜松町であったので、せっかくですからね、行きましょう行きましょう、ということで、モノレール師匠と東京モノレールで羽田空港までご一緒した。取材中も、道中も、ずっとつづくモノレール談義。
和田さんの知識の豊富さから、モノレールをずっと追い続けてきた方なのだろうと思っていたが、じつは調べたり実際現地に行かれているのはこの模型づくりを始められてからなのだそうだ。
「模型」視点でモノレールを見続ける和田さんと、ひたすら橋脚視点のわたし。知識が重なるところもあれば、「さすが模型視点!」とうなる部分もあり、非常にたのしかった。
『ドリーム交通モノレールを作る』
(https://dreamland-monorail.seesaa.net/)
いまは、暫定車両の作り直しを検討中。
そしてドリーム交通のつぎは、新たなモノレールづくりに向けて準備を進めているという。目が離せません。
 |
羽田空港駅にあるモノレール模型を観察する和田さん。
こどもとは見るところがちがう。 |
|