デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


フェティッシュの火曜日
 
はにわ祭で古代人に会った

会場を少しずつご紹介

はにわ祭り内では産業祭やら文化祭やら商工会祭りやらが行なわれていて、はにわはともかく芝山の祭り!という感じである。


芝山のお米を使ったおにぎり販売では、焼きおにぎりのセルフサービスがあって温まるし美味いしで拝みそうになった
おさよ麺という米粉の入った麺。ざらっともちっとしてる。ゆずとねぎが入っててうまい。

でかすぎるだろう!と思ったはにわのモニュメント
ポケットティッシュブース!

片足で立つというシンプルすぎる競技も開催されていた
梅干種飛ばし大会?こちらはかつてにんにくを飛ばした経験があるのだ。(記事はこちら

勇姿!
平凡な記録に中学生たちもいっそうだらけて

火おこしをしている素敵な人たちも
室内では勾玉作り!

勾玉を通じて世代を越えた交流が芽生えていた

博物館近くではにわ濃度が高くなってきた

煙が上ってるなーと思ったら火おこししてる人たちがいたり。ようやくはにわ祭りっぽくなってきたと思ったら勾玉作り教室が開催されていた。

中に入ると小学生の男の子とそのお父さんよりまだ年上くらいの方が「ここどうやったらいいの?」と勾玉作りをきっかけに会話をぽつぽつとだが、弾ませていた。
「一人で来たの?」「お母さんは友達のお葬式に…」「…大変だね。」と、勾玉を介して世代を超えた交流が行なわれていたのだ。1400年前の古代をフィルターにすると子供お父さん間の30年くらいのギャップは屁でもない、そういうことか。すばらしいぞ、勾玉。輝かしいぞ、芝山町。


古代のチーズ、蘇をはじめていただきました。乳の風味豊かだが発酵のくせは少なくかなり美味いものだった。

はにわ博物館にゴー!

ここ芝山町では航空博物館があったりとにかく博物館がウリらしい。会場内にあるはにわ博物館以外にも先ほどの仁王尊そばに博物館がある。そしてそちらもはにわ博物館。二つとも堪能した。

今日二度目の博物館は腰の入った展示だった。土器とか展示してある市町村立クラスの博物館なのにオリジナル映像作品があったり。

土器「さわってみて」コーナー
うん、かたくて、ざらざらしてる

石「さわってみて」コーナー
こっちはもっとかたくて、うん、ざらざらしてるんだなあ

穴小さいだろう、と思ってたらはにわだとちょうどよかった

ところで仁王尊そばの博物館ではにわポストカード買ったらおまけの封筒がついてきて…
開けてみたらまたポストカード。ポストカード輪廻、レッツゴー。
 
< もどる ▽この記事のトップへ つぎへ >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.