夏休み。学生の人たちは今ごろ宿題をやってるんだろうか。ぼくは慣れない水彩画を描かされたりしてさんざんだった記憶しかない。
ところで先日、ネットを探索していて面白い宿題を見つけた。といっても大学の建築学科の授業での課題なのだが、その内容はなんと「役に立たない機械を作りなさい」というものなのだ。
建築家が役に立たない建物を作っていたらみんな困るに違いない。いったいどういうことなのか。お話を聞いてきました。
(text by 三土たつお)
こんな宿題ってあるんですか
まずはその宿題の実物をごらんください。念のため繰り返しますが、これ、大学の建築学科で実際に出された宿題です。
クリックすると、引用元の大きな画像が表示されます
念のため文字でもまとめると、次のとおり。
「役に立つ機械を作りなさい」じゃない。役に立たないものを作ってこいっていうんだからすごいなあと思う。
作品を見せてもらえることになりました
いったい学生の人たちはどんな機械を作ってきたんだろうか。この宿題を出した早稲田大学の中谷先生の日記によると、この宿題の発表会は笑いと驚きに包まれたという。
後で先生から頂いた、そのときの発表風景
するとなんと、すぐに先生から返信を頂いたのです。作品はすでに学生に返してしまったけど、声をかけて再び集めてみましょう、と。
なんてこった!ありがとうございます!