|
これは「ざる」でいいんでしょうか。 |
未だに蕎麦の「ざる」と「せいろ」の違いがよく分からない。海苔の有無・つゆの違い等々、店によって定義がいろいろあるようだし、結局いつも「どっちでもいいや」で済ませてしまう。つまり、深く追求する気がない。
が、この「せいろ」という名称、蒸籠で蕎麦を蒸していた頃の名残だというではないか。
今でこそ、冷たい水でキュッと麺を締め、ツルツルッと食べている蕎麦だが、過去には蒸したて熱々を食べていた時代もあったのだ。
蒸した蕎麦。…想像もつかない食べ物だ。それは一体、どんな代物だったんだろう。
(高瀬 克子)
|