デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


ひらめきの月曜日
 
おにぎりの“具なし領域”を計測する

続いてタラコです。

今度はものさしを当てた状態のものを並べてみました。

 

天← →地
サンクス
商品名:焼たらこ(140円/169kcal)
おにぎり全体の長さ(a):6.7cm
具に到達するまでの長さ(b):1.7cm(5位/5社中)
具に到達するまで=(b)/(a):25.4%(5位)

天← →地
ローソン
商品名:焼たらこ(135円/183kcal)
おにぎり全体の長さ(a):7.2cm
具に到達するまでの長さ(b):2.0cm(4位/5社中)
具に到達するまで=(b)/(a):27.8%(4位)

天← →地
am/pm
商品名:あわせたらこ(135円/177kcal)
おにぎり全体の長さ(a):6.5cm
具に到達するまでの長さ(b):2.7cm(3位/5社中)
具に到達するまで=(b)/(a):41.5%(3位)

天← →地
ファミリーマート
商品名:焼たらこ(135円/177kcal)
おにぎり全体の長さ(a):6.8cm
具に到達するまでの長さ(b):2.9cm(2位/5社中)
具に到達するまで=(b)/(a):42.6%(2位)

天← →地
セブンイレブン
商品名:焼たらこ(136円/188kcal) おにぎり全体の長さ(a):6.9cm 具に到達するまでの長さ(b):3.7cm(1位/5社中) 具に到達するまで=(b)/(a):53.6%(1位)

 

これを分かりやすくグラフにするとこうなる。

各社のおにぎりを平均すると、たらこおにぎりの平均の具までの距離は2.6cmとなった。先ほどのシーチキンも平均すると約2.6cm。
たらこは特に具が小さい商品のような気がしていたのだが、平均するとあまり変わらないようだ。


まとめ

具材によって特に具までの距離が大きく変わるというわけではないようだ。


そのほかに気づいたこと

  • どれも同じようなものだと高をくくっていたタラコおにぎりだが、各社創意工夫にあふれている。
  • サンクスのタラコおにぎりは具にたどり着くまでの距離を減らすため、あえてバラバラにしてまぶしてある。
  • セブンのタラコは食感を大事にしたのか原型を保っている。結果、具までの距離は長い。

セブンのおにぎり。ここまで食べてもタラコにたどり着きません。

ローソンのタラコおにぎりは2種類のタラコが挟まっている。僕は普段からローソンのタラコおにぎりを食べながら芸が細かいなー、と思っていたんですが、気づいてました?

少し本題とずれるかも知れないが、目の前にあるタラコのおにぎりを眺めながらあることに気づいた。

僕が子どもの頃、コンビニのタラコおにぎりはタラコがご飯に埋め込まれていなくて、外に顔を出した状態で販売されていた。
ある日、僕がタラコおにぎりを食べようとしておにぎりを巻こうとすると具のタラコはひょいと海苔の間をすり抜け地面にぽとっと落ちた。とても悔しい思いをしたことがある。

それから十余年。いつの間にかコンビニのおにぎりのタラコはどこで買ってもご飯の中にちゃんと埋め込まれた形で販売されている。ここに進化がある。とても小さいが、コンビニの商品は日々改良され進化している。

そういう努力に気づいている人は少ない。あまりにも当たり前の存在すぎて流されている。

コンビニのそんなとこが好き。


 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

 
Ad by DailyPortalZ
 

アット・ニフティトップページへアット・ニフティ会員に登録 個人情報保護ポリシー
©2012 NIFTY Corporation