デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

特集


ロマンの木曜日
 
変化球をマスターする

日が暮れる前に、ラストトライ


再びマウンドへ

少し休んで肩と肘の痛みもおさまってきた。
再びカーブに挑む。

「もっとシュっていうリリースでギュッって曲げる感じで」

高野君のアドバイスが段々長嶋さんの様になってくる。
つまりカーブは理論ではなく感覚なのだ。多分。


曲がれ!

黙々と投げ込む。
そしてボールがミットに届くまでの間「曲がれ!」と念じる。
僕はユリゲラーか?


投げ込むうち、人さし指と中指の感覚が徐々に分かってきて、手首のひねりにも慣れた。
ん?何となく曲がった様に見える。
パチンッ、と相変わらずミットをならす音は情けないが、曲がっているのでは?

「どうですか?曲がってます?」
「ええ、何か曲がってきました!!」


曲がってきた!!

「本当ですか?」
「ええ!曲がってます」


ほらっ、こんな感じで

高野君ほどの曲がりには達していないが、明らかに最初から比べると曲がっている。

ついに僕のカーブが曲がった。
中でも「これは曲がった!」という投球をピックアップしたので、その映像をどうぞ!


ついにカーブをマスターしました
Real Player(300k)
Real Player(56k)


どうだろうか、この曲がり具合。最後の球にいたっては曲がり過ぎて高野君もボールを捕れていない。

そして、僕はこのカーブを武器に最後のマウンドに向かう。



たそがれストッパー
Real Player(300k)
Real Player(56k)


あっ、おじさんも曲がっちゃった

 

▲トップに戻る 特集記事いちらんへ
 
 



個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.