「飾り巻き寿司」は、のりで模様をつけた太巻きだ。郷土の物産展などで見かけて、ずっと気になっていたお料理だ。 なにしろ、かわいい。そして普通の寿司より、低予算で出来るのにもかかわらず、豪華そうに見える。
しかし、のり巻すら作ったことのない私に、作れるのだろうか…?
(text by 大塚幸代)
今回はウェブマスターのニフティ林さん、友人で料理上手のタカセさん(食事サイト「原因と結果」主宰)に参加してもらった。
まずは新宿の喫茶店に集合。参考資料の料理本数冊を見ながら、スケッチをかく。
私は不器用で指先にまったく自信がないので、ハート型と花型を作ることにした。 簡単な形なら、出来るかもしれない…。
スケッチのあと、必要な材料を適当に買い出しに行く。
・桜でんぶ ・きゅうり ・鮭フレーク ・こぶ ・チーズ ・卵と卵焼きフライパン ・赤と黄色と青の着色料 ・寿司用の酢
などを購入。おもにご飯に色を付けるものだ。