馬探し
いつものハンバーグでお世話になる挽肉も今日は無視して進む。馬は、馬はどこだー。
いた! 派手に売られる豚、牛、鳥の脇、冷凍コーナーの端にひっそりと馬を発見した。
見ると「馬刺」と「馬刺B」がある。「馬刺」100グラム598円に対し、「馬刺B」は100グラム298円。
発泡スチロールの皿の色にもそのランクの違いが現れている。何しろ、「馬刺」と「馬刺B」だ。 「馬刺A」と「馬刺B」ではないのだ。この「B」は馬刺未満としての称号なのか。
せっかく作るんだし、ここはまっとうな「馬刺」を買うべきか……。どうしよう……。
「騎馬民族は固い馬肉をなんとか柔らかくして食べようと発想した」
「馬刺」と「馬刺B」の間で揺れる心に、その一文を思い出した。
そうだ、もともと質の悪い肉を美味しく食べるために始まったハンバーグ。ここは迷わず「B」で正解だ。「馬刺B」ゲット!
|