ツアー参加者は僕たちを含めて14名。予約を入れたのが遅かったからか、僕たちの席は一番前。乗り物に弱い生徒の様だ。あだ名は課長。
当日はテレビの取材が入っていてバス会社の広報の方から説明がある。
「一番後ろにテレビクルーが乗りますが、皆様は写しませんので」
僕たちの後ろに座っていた熟年カップルのお父さんが
「テレビに写ったらまずいよ。不倫の関係なんだから!」
と突っ込みを入れ、バスの中に爆笑が起こる。このお父さんたちは多分不倫ではないのでそういう冗談を言えるだろうが、参加者の中に不倫カップルがいたらきっとビクッとしたに違いない。バスツアーに参加する人たちの中には不倫カップルも結構いると聞いている。
不倫カップルの冷や汗も乾かぬうちにバスは浅草に向けて出発。
平日の夕方という事もあって結構渋滞している。ガイドさんが道々都内を案内してくれるのだが、その暗記ぶりに驚いた。地名を言えばその地名に関する豆知識がどんどん出て来る。
バスガイドさんの東京豆知識 |
・ |
昭和3年に作られたから昭和通り |
・ |
内神田で産湯につからなくては江戸っ子とは言えない |
・ |
カフェバーが誕生したのは麻布 |
・ |
赤い靴はいてた女の子、のモデルの女の子は実は異人さんに連れて行かれた訳ではなく病気のため麻布で静養し、麻布で亡くなってしまった。 |
・ |
築地の高速は以前築地川だった所に通っている。 |
|
|
|