売ってない。
「そのへんでどこでも売ってますよ〜。」
とのことだったので気軽に買いにでかけたのだが、なかなかみつからない。
お菓子としても出されると聞いたので、パンコーナーだけでなくお菓子コーナーも探してみるが、見当たらず。
あれ?ちょっと話と違うぞ??
と思い、店員に聞いて回った。
最初、焼きりんごパンなどという単語が本当に通じるのか不安だったので、
「焼きりんごパン…っていうのを探してるんですが。」
と聞いてみたら
「ああ、今日は入ってないですね。」
との返事。サラッと通じた。そして今日はたまたま仕入れが無かったような回答だ。
コンビニの若い女の子にも聞いてみた。
最初一瞬??という顔をしていたが、すぐに隣の女の子が「あの丸いやつですよね?」と言って来た。 やはり長崎では焼きりんごパンは市民権を得ている。が、女の子によると、このコンビニでも置いてるのを見たことがないという。
その認知度とは裏腹に、意外にも入手困難な焼きりんごパンだった。 |