|
|
|
中国の遊園地を以前紹介したが、中国の、例えば児童遊園のようなミニ遊園地もまた面白く味がある。今回はミニ遊園地を紹介しよう。
(text by ライスマウンテン)
|
|
小草幼児園 成長的楽園なのだ。蝶が舞い、子供と戯れる図。 |
|
注目すべきはやはりここでしょう。ナイス絵タッチ。 |
|
メダルゲーム。子供だけでなく、大の大人もいる。その理由は景品の中にタバコが混じっているからで。あぁ現実的 |
|
射的屋のおばちゃん、ひたすら客を待つ。他のアトラクションと距離を保ちすぎるのが気になった。 |
|
旋回系乗り物。戦車も飛ぶ飛ぶ! |
|
場所は変わって小動物遊楽園。 |
|
こちらは循環系の人力車ならぬサル力車。 |
|
その裏門。御当地ディズニーワールドか。 |
|
また循環系サル発見。今度はブタつき。つまりは西遊記? |
|
循環系ドラゴン。中国=龍のイメージは確かに認めるが、それでもベッタベタ?中央の中国式塔は当然回転する。 |
|
中国は循環系がかくも人気なのか?今度は循環系ハチ。ハチの表情を見て、性格悪そうと感じるのもいいが、中央の蜂の巣のてっぺんのパトランプの意味はなんだと、製作者側の意図を感じ取るのもまたよい。 |
|
デザインとして車体に描かれた1+1=2 2-1=1が気になる。算数の勉強なのである。 |
|
上下する乗り物?しかもこれ回転するのか?真相を知りたかったが誰も乗らなかった。残念!斬新だがキャラデザインに難アリ。 |
|
小便オヤジ像発見!アレは小さいが(失礼)、顔が老けて、髪が73分けで、腹が出ているその様はとても小便小僧なんていえない。 |
|
最後にかなり気になった屋内遊技場の建物に描かれた絵。 |
|
これ、どうしてくれようか。 |
|
|
|