デイリー道場とは? 応募する
2009年07月10日号 笹のはサイズでは収まりきらない「バナバタを祝おう」、現代アート風作品「パンのあれを大きくしたい」など4本です。
バナバタを祝おう
[作品名]バナバタを祝おう [投稿者]いまのんさん (人講 −ineffective−) [コメント]葉っぱに願いを託す七夕を、3年ぶりに成し遂げた。バナナで。
のコメント
笹の葉サイズでは収まりきらない壮大な願いをバナナの葉っぱに書きました。シーンに合わせた衣装、やたらと抜けのいい風景などもピリリと効いています。そっぽを向いた鳩がかわいい。ラストでは「竿灯まつり」も開催。
林雄司 のコメント
葉っぱが大きいとまるで別の国の祭事みたいになりますね。浴衣も日本ではない国の衣装のように見えます。帯の位置が高いというのもあると思いますが。でも作り込んだ撮影をするときは衣装にこだわるのは大事です。住さんはいつも衣装が凝ってます。※いまのんさんは現在600万ポイントです
パンのあれを大きくしたい
[作品名]パンのあれを大きくしたい [投稿者]ふりしぼりさん (ほめる会) [コメント]パンの留め具を大きくしてみました。
速急派の投手がときおり投げるスローカーブのように意表をつかれました。あれってこんな形をしているんですね。淡々とした低血圧系の文体もすてき。最後はカオスに突入。パンの袋にはめたところも見てみたかった。
アイデアの作りかたみたいな本によく拡大しよう・素材を入れ替えようなどの方法が書いてありますが、まさにその力を見た記事でした。この記事のように文章少ないスタイルで完結させるか、作る過程や作ってる時に思ったことみたいなことまで書くかどうか迷いますね。ここまで完成度が高いとどういう人が作っているのか知りたくなるので、人格が出るような書き方をすると嬉しいです(僕が)。※ふりしぼりさんは現在100万ポイントです
本当の姫電とは何なのか教えよう
[作品名]本当の姫電とは何なのか教えよう [投稿者]やまぐち禮さん (ヱレクトロねーさん。) [コメント]レース、リボンなどのお姫様系パーツでデコレーションした携帯電話を「姫電」と呼ぶそうです。でも「姫電=姫系電話の略」なので、携帯だけに限定するのは不公平だと思ったのです。うちで使っている家庭用電話機でも「姫電」ができるんじゃないかと思って、実際に作ってみました。
一瞬、電車の話かと思ったら違いました。これはかなりの労作ですよ。しかし、100円ショップってすごいなあ。素材の電話自体がすでに姫っぽいので、無骨な黒電話を姫電化してもよかったですね。
もとの電話機の色目ともあいまって、どことなく70年代テイストな仕上がりになってますね。みつはしちかこ的な。でも電話機自体は90年代のものなんですよね。すいません。最後のショートコント的な部分がすっきりおもしろかったです。こういう部分はやり過ぎると展開読まれちゃうし、笑ってると内輪感が出るのですが、うまくふたつの落とし穴を避けたなと思いました。※やまぐち禮さんは現在400万ポイントです
おかず系駄菓子を食べる
[作品名]おかず系駄菓子を食べる [投稿者]sakamitiさん (坂道の途中) [コメント]デイリー道場でいただいたクオカードを使ってみました。ポイントがまだ余っているので、もう一つか二つ、新しい記事が書けると良いです。
クオカードを記事の経費に充てる。道場生のカガミです。テーマはありがちですが、写真の美しさ、敷物の変化、意外といけそうな気がするセレクションなどで入選。ラストに屋外の写真を持ってきたところもうまい。
室内での食べ比べ系の記事ですが、写真きれいだし、☆で表しているのもすっきりわかりやすいです。最後の屋外の写真もさわやかです。sakamitiさんはこれまでの作品は精緻なものが多かったんですが顔を出さない印象だったので驚きました。すごくいいですよ!これからもよろしくおねがいします。※sakamitiさんは現在600万ポイントです
最後にまた道場主から