デイリー道場とは? 応募する
2009年02月19日号 総集編動画が見ごたえ抜群の「バースデーソング・輪廻転生」、室温16度で検証する「『ほっともっと』の弁当はいつまでホットなのか」の2本です。お題DE道場のサンプル記事も公開。
バースデーソング・輪廻転生
[作品名]バースデーソング・輪廻転生 [投稿者]しーなねこさん (しーなねこの記録) [コメント]DPZ様。お世話になっております。以前、松坂大輔のそっくりさんを連れ回した者です。このたび、自分の誕生日を祝ってもらいに、バースデーソングを歌ってくれる店のハシゴをして参りましたので、ご連絡させて頂きます。別件ですが、先日、住さんが山手線でmattのダンスを踊るというのをやってらして、実は僕も2007年に同じことをやっていました。今回のバースデーのはしごは、2003年の林さんの誕生日特典ツアーとかぶるところもあり、心苦しいのですが、結局、誰しも同じようなところに行き着くのかと思い、突き抜けたい今日この頃です。以上です。失礼いたします。
のコメント
誰もがハッピーになるすばらしい企画だと思います。アンナミラーズは早口で歌ってくれるのか。ラストの総集編動画がすごいですね。ちなみに、松坂大輔のそっくりさんを連れ回す記事はこれ。イガラシさんにもよろしくお伝え下さい。
林雄司 のコメント
僕も6年前の照れくささを思い出しました。斜に構えた思春期を抜け出して、ストレートにこういうことを受入れることは大事なんじゃないか、と思います。時間もかけて丁寧な企画でした。ありがとうございます。※しーなねこさんは現在200万ポイントです
「ほっともっと」の弁当はいつまでホットなのか
[作品名]「ほっともっと」の弁当はいつまでホットなのか [投稿者]ラシネスさん (ラシネスカルチャーストリート) [コメント]「ほっともっと」は名前からして温かそうですが、実際どのくらいまでホットなのか調べたことってあまりないですよね。ということで、調べてみました。
企業コンプライアンスが叫ばれるなか、社会的にも意義のある検証です。感覚的ではあるものの結論も出ました。自転車をこぐところ、ふたを撮った弁当俯瞰、室温の数字、食べている口元など、写真をもう少し入れるとよいのでは。
部分毎に温度を測って折れ線グラフなどを入れてもいいかなと思います。文章は感覚的なものでいいと思うのですが、数字とグラフでもっともらしさをだしておくとビジネス書を読む層にもアピールできるかもしれませんよ。
最後にまた道場主から