環境省チャレンジ25キャンペーンの提唱する「朝チャレ!」という取組をご存じだろうか?
夜早く寝て、朝早く起きると、結果エコであり、朝を活用することでいろいろなメリットがあるという取組だ。なるほど。
朝を活用するメリットとは、なんだろうか。例えば焼き鳥食べたり、カラオケしたり、夜やってることを朝やってみたらどうなるだろう?朝ならではのメリットをデイリーポータルZ的に検証してみたい。
試したのは以下の4つの朝メニュー。ボーリング、ラーメン、焼き鳥、カラオケ。いずれも夜にやってしかるべき内容だがどうなったかは個別ページにて。
"生活"を裏切るたのしさよ
夜やるものを朝に持ってくるだけで、一日がひっくりかえっておもしろい。
朝の可能性はまだまだある。朝はこうだ、夜はこうだ、と決め付けることがどれだけ私たちの生活を怠惰でおもしろくなくさせてるのだろう。
そうだ静止してるものは結局もろいのだ。となると、こうなるだろうなと思ってる私たちの体を先に裏切ってやろう。
午前7時のボーリングで寝ぼけた体へ不意討ちをくらわし、午前8時のラーメン大盛りで食習慣を塗り替える。
私たちの生活をゆさぶって運動させることで、本当の健康がやってくるのではないだろうか。
全く根拠のないことを言ってしまったが、とにかく朝に大盛ラーメン食うだけで世界は変わるというこのお手軽で楽しい世界バンザイ!あと全日早寝早起きで超健康でした、花マル!(了)
投稿募集「やってみたいモーニング○○」