|
舞台は北海道です |
田んぼや小川に生息する「ザリガニ」。
誰しも一度くらいは見たことがあると思う。僕は九州の片田舎出身なので子供の頃はよくザリガニを捕まえて遊んでいた。
そのザリガニの正式な名前は「アメリカザリガニ」。
名前の通りアメリカ出身のザリガニで赤く大きいのが特長だ。昭和の初期にウシガエルの餌用として来日して、今では全国各地に生息している。
そして今回僕が探すザリガニは「ニホンザリガニ」。
名前の通り日本固有のザリガニで小さくか弱い感じが特長だ。ただそのか弱いというのが問題で、現在は絶滅の危機に瀕している。なかなか見れない幻のザリガニなのだ。
(地主 恵亮) |