一見ふつうのトマトだけど、ふたを開けるとまたトマト、開けるとまたトマト……そんなトマトがあったら楽しいですよね。 そう、トマトリョーシカです。
(ほそいあや)
トマトは好きだけどドロドロが嫌だ、という人は多い。 そんな冒頭で始まる下の記事では、最後にはドロドロを美味しく料理に活用している。 「参考記事:トマトのドロドロを応援したい」
今回目指すのは、ドロドロ嫌いの人も生で思いきりかぶりつけるというソリューションも含まれたニュータイプのトマトでもある。いや、単なるダジャレを現物化したいだけなのかもしれない。動機はあいまいだが、やるしかないのだ。
大きさのバリエーションが必要なので、スーパーを何軒か視察にいった。
まず、大きさの選別をする。トマトの外側は分厚いので、いけても4重くらいか?とふんでいたが、大きさのバリエーションが豊富なことでもう少し詰め込む事ができそうだ。ちっちゃいのから大きいのまでよりどりみどりだぜ。なかなか気の利いている野菜。
選別中。これだけあっても丁度いいのがなかったりする。