JR東日本のICカード。そのキャラクターもふくめ、みんな大好きなSuica。 うっかりお財布を家に忘れた日でも、Suicaさえあればなんとかなってしまう心強い存在だ。いままで何度も助けられている。 しかし、出し入れの頻度のせいかよく紛失してしまう。 絶対なくさないSuicaケースをつくりたい。 やっぱり、スイカですよね。
(ほそいあや)
緑と赤の布を用意
やっぱりスイカといえばスイカだ。手芸店で布と中綿を買ってきて、型紙を切る。 ぬいぐるみを作ったことがないのでちゃんと出来るのか不安だけれどやってみよう。
「何作ってるの、スイカ?」「…そう」。家族からの質問に素直に「スイカケース」と言えなかった。しかし、いろんなアドバイスを受けているうちに定期入れだということが知られてしまい少しあきられた。 自分でもちょっとダイナミックすぎだったかも…?と早すぎる反省をしながら手を動かしていた。
紅白帽子を思い出す。