街中でドクロマークをよく目にする。様々なファッションに使われていたり、マークとして用いられたりするのがドクロマークだ。
このドクロマークが、「人間の頭蓋骨」を図案化したものであるということは、みんなご存知の通り。
では、街中のドクロマークはどのくらい正確に、人間の頭蓋骨を模しているのか。僕は現在、指圧の専門学校に通っていて、そこで解剖学の授業を受けている。最近、頭蓋骨の勉強をしたばかりで、ついついそんなことが気になって しまったのだ。
(斎藤 充博)
解剖学の先生と一緒に点数をつけます
そんなわけで今回は解剖学的な視点でドクロに点数を付けようと思う。しかし、僕は先日頭蓋骨について習ったばかり。ちょっと心許ない。そこで僕が通っている学校で解剖学を担当している、廣瀬直子先生に協力をあおいだ。
今回レビューしたドクロは9個。先生のつけた点数も先に見せちゃいます。順番からでも気になる物からでもどうぞ。